AWC ブラック・ロッキードにNAL   永山


        
#8986/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/07/26  20:32  ( 31)
ブラック・ロッキードにNAL   永山
★内容
 前の土日にNHKで放送されたNHKスペシャル「未解決事件ファイル05ロッキー
ド事件」を録画して、観終わったところ。
 ロッキード事件を扱った番組を観て、私のような昔のプロレスファンがまず思い浮か
べることは、一つです。いや、二つかな。一つは、ロッキード事件で大きなウェイトを
占める児玉誉士夫が、力道山の興した日本プロレスの会長の座についていたこと。
 もう一つは、ロッキード事件で世間が持ちきりだった頃、国際プロレスが呼んだ外国
人覆面レスラー、その名もブラック・ロッキード。無論、こんなぴったりな名前のレス
ラーが、本場の米国で活動しているなんて都合のよい話があるはずもなく、既存の外国
人レスラーに、国際プロレスが覆面を被らせ、名乗らせたんですが。強くて有名な選手
にそんな真似をさせる訳はないので、このブラック・ロッキードの正体も二流どころの
外国人(今調べたらカナダでした)レスラーで、大した戦績を残すことなく終わった模
様。ザUFOなる選手と組んでタッグ王座に挑戦するも、完敗。そもそもこの挑戦者
チーム、タイトルマッチ以前にころころ負けてます。団体側も折角キャラクターを作っ
たんだから、ちょっとは盛り上げるために花を持たせればいいのに。

 WOWOWのドラマ「沈まぬ太陽」第十一回を録画視聴。
 大阪の被害者遺族交渉係に回された恩地が、予想以上に厳しい状況に苦悩しつつも、
遺族の気持ちに寄り添おうと奮闘する回。
 興味深かったのは、恩地の担当した遺族と、それ以外の遺族を対比するかのような演
出。社長の台詞に、「恩地から目を離すな。奴に遺族交渉をさせていたら、被害者遺族
をたきつけて、話がまとまらなくなる恐れがある」みたいなくだりがあったんですが、
そのあとの社長がお供を引き連れて遺族の元を謝罪して回るいくつかのシーンでは、恩
地の担当している遺族は割と穏やかな反応をしたのに対し、そうでない遺族は社長をな
じったり、墓の前で土下座させたりと、きつい反応(担当者の接し方が悪いんですけど
ね)を示していたです。
 行天の方は現状を見極め、将来につながる選択を熟慮している模様。ただ、会社をよ
くするためには偉くなって中から変えようと考えている節があって、社長らの利益優先
主義、安全コスト削減のコメントがマスコミに出るのを止めなかったのは、故意ではな
いかと思えなくもない。真意が奈辺にあるのか、後半の注目点の一つ。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE