#8848/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 16/03/18 20:08 ( 29)
意外な出来 永山
★内容
日本テレビ系のアニメ「ルパン三世(2015)」第十話を録画視聴。ネタバレ注
意。
今回もはちゃめちゃかと思いきや、後半に入って、結構まともな謎解きがあって、手
掛かりもあからさまだけどちゃんと出されてた。終盤のショッキングなシーンは、前半
の調子とは真逆と言ってもいいくらいで、インパクトがあった。もちろん、“恋煩いの
豚”なるワインに関する設定は、いくら科学の味付けをしても荒唐無稽ではあると思
う。けど、物語としては意外と佳作かも。
ルパンを巡って、不二子とレベッカが正面切って争うエピソードは、どこかでやるに
違いない訳で、それをこういう形で出し、しかも次のレベッカのエピソードにつなげた
点は、高く評価できるんじゃないかしらん。まあ、はちゃめちゃ一辺倒のギャグ回にす
るのも手だとは思いますが。
フジテレビ系で放送のドラマ「フラジャイル」最終回を録画視聴。
最後に来て、平凡な終わり方をしたな〜。王道と言えば王道だけど、あまりにも当た
り前の展開に終始し、このあとどうなるんだろう?的なはらはらどきどきが欠けてい
た。だいたい、こんな大それた行為が認められるのであれば、似たような目に遭った他
の医者だって、同じ方法でやり返すことができたはず。なのに「何故そうしないできた
のか?」が描かれていない。
一点、ちょっと不思議に感じたシーンが。終盤、火箱が上司の怒りの言葉「当たり前
だ。背任行為だぞ」に対して、「証拠はありませんよ」と返したあと、上司が席を立つ
際ににやっと笑ったように見えた。台詞のやり取りを素直に解釈するなら、ここで上司
はより悔しがらなければいけないのに、どうしてもそうは見えず、逆に笑ったように見
えた。
まさか、製薬会社が責任を取らなくて済むよう、火箱が治験の嘘偽りに関する証拠を
隠滅したと見なすべきなのか? だとしたら、続編を作る気満々な終わり方だったと思
えるんだけど……自信を持てないのでネット上にある感想を当たってみたところ、上司
が笑ったなんて書いてるものは見付けられなかった。私の思い過ごしだったようで。
ではでは。