AWC 八つ墓村の語りじゃあ!   永山


        
#8802/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/02/02  20:31  ( 27)
八つ墓村の語りじゃあ!   永山
★内容
 NHKBSプレミアムでやっていた「Jミステリーはここから始まった!第二回“横
溝正史『八つ墓村』”」を録画視聴。
 映像作品だとおどろおどろしい、ホラーあるいはスリラー的な側面が先に立って、本
格推理っぽくない『八つ墓村』が、こうしてじっくり語ってもらうと本格推理なんだな
あということがよく分かります。作者が基盤にしたであろう海外先行作品の事例二つを
挙げたのも、狙いと手を加えた点が把握できて、グッド。その際にネタばらしをするの
はなるべく避けたいところでしょうが、一応、ネタバレ注意のテロップを前もって出し
たので、
 出演者も皆さん面白い読み方をしていて、作品の新たな側面を発見できた気分になれ
たです。特に、道尾秀介が細々としたところで気付きを示してくれて、よかった。NH
KBSプレミアム「英雄たちの選択」によく出演している中野信子(脳科学者)も、独
自色溢れる切り口でとても面白かったなあ。
 あと、綾辻行人の終盤での語りが素晴らしい。あれを聞いて本格推理を書きたくなら
ない人は、多分、本格推理に向いていない。

 TBS.系で放送のアニメ「昭和元禄落語心中」第四回を録画視聴。
 助六(初太郎)のやる落語のうまさを、菊比古の心中の台詞で語らせるのは、粋では
ないような。でも、演技だけで示すのは極めて難しいから、別のやり方が見当たらな
い。下手なのと上手なのとを比べられるような演出をすれば、ひょっとしたら可能かも
しれないけれど、同じ噺を二度も聞かされる方(視聴者)はたまったもんじゃない?
 一方で、菊比古が助六の落語を内心で高く評価していることを、視聴者にしっかり示
すという意味では、上記の「うまい」と感じる描写はあってしかるべきと言える訳で。
どちらを優先すべきかは、好みが分かれそう。
 物語の方は、予告から想像できた通り、一人の女が主人公二人をかき回しそうな雰囲
気に。今後、落語をさらにどう絡めてくるかに注目&期待です。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE