#8736/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #8734 ***
★タイトル (AZA ) 15/12/04 21:54 ( 61)
クルーズに行ってみた>水曜の朝、午前四時 永山
★内容
で、4:05に目が覚めた。
船の揺れや音で目が覚めたんではありません。疲れてるはずなのに、気持ちの方はテ
ンションが高いままなんでしょう。父も起きたので、本日十一月四日の予定の確認を、
寝転がったまま始める。
当初、二日目の日中の行動は、次のような予定を立てていました。
6:00 11Fでモーニングコーヒー
6:30 12Fで日の出
7:00 朝食(和食)
7:45 入港見物
8:15 朝食(洋食)
9:00 12Fグランドスパにて入浴
9:30 6Fか11Fでお茶
10:00 船内で買い物その他
11:30 昼食(和食)
12:00 昼食(洋食)
13:30 境港観光
ただ、これだとグランドスパでの入浴が停泊中で、眺めがいまいちかもしれない。ま
た、境港観光は16:30までに帰船する必要があるのですが、万が一にも間に合わな
かったら(シャトルバスが満席で乗りはぐれるとか)面倒なことになる。船内での昼食
はクルーズ中一回しかないから、是非とも食べてみたいし。
そこで急遽組み直したのが、下記の通り。グランドスパが6:00から開くことを起
点にしてます。
6:00 12Fグランドスパにて入浴
6:30 12Fで日の出
7:00 朝食(和食)
7:30 朝食(洋食)
9:00 入港見物(※後に判明。遅れが生じたため)
9:30 境港観光
12:15 昼食(和食)
12:45 昼食(洋食)
これなら、航行中に大浴場に入れる。観光も、帰りが間に合わなくなることはまずな
い。
そうと決まれば、ちょっとでも休んでおこうと、布団を被る。一時間後、五時五十分
ぐらいに身支度をして、部屋を出ました。入浴に必要な物は全てグランドスパに用意さ
れているので、手ぶらで行けます。まあ、下着は持って行くなり、端から着替えるなり
する必要がありますが。あ、今回は風呂のあと続けて日の出を見るつもりなので、父は
カメラ持参でした。
グランドスパのある12デッキを目指し、まずは船の後方に移動。飛鳥U内にはエレ
ベーターホールが三箇所ありますが、12デッキまで通じているのは、後方にある物の
みなんです。
朝風呂を考える人が多いかなと思ったら、そうでもなく、グランドスパ前は静かなも
のでした。ドアを開けると、上がり口があるのですが、靴が一足も見当たらない。で
も、浴場や脱衣所には人がそれなりにいる気配。
事前に調べていなかったら、靴をどうしたらいいんだ?と戸惑ったに違いありませ
ん。
靴を入れる袋が用意されていて、そこに靴を入れてから、脱衣所に上がるシステムな
んですね。コインロッカーは大きめで、服と靴を入れてちょうどいっぱいになる感じ。
備え付けのタオルを手に、ロッカーの鍵を手首にして、浴場へ。
入って左手に、普通の風呂が二つにジャグジー二つ。それぞれ円形で、そんなには大
きくないが、一つの浴槽に十人ぐらいまではゆったり入れそう。その更に左が、ほぼ全
面ガラス張りになっていて、海を望めます。もうこれだけで気持ちがよい。
右側は、洗い場。よくある銭湯と基本的に同じ構造ですが、曇りガラスのような色の
仕切りが設置されていて、隣へお湯がかかったり泡が飛んだりの心配がありません。こ
こで髪と身体を洗ってから、ジャグジーの方に浸かり、日の出前の海の景色をしばし堪
能しました。
続く。ではでは。