#8710/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/11/07 18:36 ( 62)
クルーズに行ってみた>まずは選定 永山
★内容
十一月三日から五日まで、父と二人で二泊三日の船旅――飛鳥Uによる博多発着境港
クルーズ――に出ておりました。
だいぶ前に、テレビ番組でこの手のクルーズを紹介しているのを父と観て、いつか乗
ってみたいなという話になったものの、特に具体的には考えていなかったんですが……
この度、場所とか日程とか臨時収入的な物とか色々タイミングが合い、行ってみること
に。
きっかけは、少し前の書き込みでも触れた、マジックショー付きのディナークルー
ズ。九ヶ月ほど前、横浜でのそれに乗れなかったことを思い出し、何となく検索してみ
ると、クルーズでの催し物の一つに、マジックが行われる場合が結構あると知りまし
た。中には専属のマジシャンがいる船も。それが飛鳥Uで、テレビで最初に観たのもこ
の船でした。
さらに詳しく調べると、専属マジシャンとは言っても常に乗船している訳ではなく、
主にロングクルーズのときに乗っている傾向がある。
できれば船上でマジックショーを観たいなあと、確実にマジックがあるクルーズプラ
ンを探すと、他の船でいくつか見付かる。ただ、海外クルーズだったり、ドレスコード
がフォーマル指定の日が必ずあったり、あるいはお値段がちょっと……だったりで、条
件にぴたりと合うものはなかなか。
で、とりあえず、マジックは脇に置いて、船そのものを比べてみようと思い立ち、ま
た調べ始める。まず、安全性が高いこと、チップ制度がないこと、日本語オンリーで大
丈夫なこと。この三点を意識して探すと、やっぱり日本船に限られるようで。日本のク
ルーズ船は三つあり、一つは必ずフォーマルナイトが設けられるようでしたから、パ
ス。残る二つを比較すると、初心者向けの観点では諸説?あって絞れなかったんです
が、高齢者向けとなると飛鳥Uとの声が大多数を占めているように感じた。父は去年の
九州旅行において、電動アシスト自転車でがたがたに疲れたようですから、まあ高齢者
扱いでかまわないでしょう。飛鳥U乗客の平均年齢や年齢分布を見ると、まだ若い部類
のようですが。てことで、飛鳥Uを最有力候補に決定。
次に、コース選び。場所は、九州発着、無理ならば発着地のどちらかが九州。寄港地
は国内ならどこでもいい。海外には寄らない。長さは、ワンナイトでは短いだろうか
ら、二泊三日。長くても三泊四日。
探し始めた九〜八ヶ月前の時点では、条件に合う適当なものがなかったのですが、し
ばらくして発表された今年度分のコースの中に、ぴったりなのがありました。それが最
初に記した、博多発着境港クルーズです。
実は、他の日本船で、三泊四日で値段は飛鳥Uとあまり変わらないコースがあったの
ですが、ゲストの芸能人(歌手)がちょっと前に歌関連でスキャンダルを起こしていた
ので、気乗りしなかった次第。
ともかく、これで船もコースも決まり。次に考えたのが、少しでも安く乗ること(
笑)。
飛鳥Uには部屋のタイプが、ランク上から順に、Sロイヤルスイート、Aアスカス
イート、Cスイート、Dバルコニー及びDトリプル、Eバルコニー、Fステート、Kス
テートと用意されていました(基本的に全室二人部屋)。この内、FとKは広さや設備
等が全く同じだが、Kは窓からの眺望が悪い(救命艇などで遮られる)から、Fより少
し安いですよというもの。景色を楽しむなら部屋の外に出ればいいので、Kで充分で
す。ホームページの写真でも確認しましたが、問題なさそうでした。
ちなみに――日本船は外国船と違い、大浴場が設けられていて当たり前らしいんです
が、部屋にもバスタブがある方が望ましい。飛鳥Uはその点、部屋のランクに関係な
く、全てにバスタブがある。あと、トイレも全室ウォシュレット。これは案外、凄いん
では。
一番安い部屋を選んだらそれでおしまいかと思いきや、調べてみると、株主優待割引
なるものがあり、優待券一枚で一回のクルーズが一割引になるそうな。実際に株主じゃ
なくても、優待券を持ってる人が使える。ありがたい。これを手に入れようと、ネット
オークションを当たってみたら、そこそこの数が出品されてました。スタート時の価格
は様々でしたが、それらの中で一番高いのを買ったとしても、間違いなく得です。ただ
し、有効期限があるので、確認は忘れずに。私達は少なくとも二枚手に入れる必要があ
ったのと、早めに手に入れたかったのとで、三枚で一五〇円即決の品を購入しました。
ここまで準備をしてから、ようやく予約です。そうなんです、まだ予約をしてないん
です(汗)。
続く。ではでは。