AWC 旅の間に溜まったアニメの感想   永山


        
#8709/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/11/06  21:42  ( 23)
旅の間に溜まったアニメの感想   永山
★内容
 フジテレビ系のアニメ「すべてがFになる」第四回と第五回を録画視聴。
 伏線や暗示を提出した回。特に、犯人の正体に関する示唆なんて、心憎いですね。あ
る意味、堂々と真犯人の特徴を述べている。
 これまで、理系っぽさがうまく機能していないのが気になる。魅力になっていないよ
うな。台詞を文字を追うのと、声として聞くのとでは大きな違いがあるんだなと、改め
て認識しました。
 キャラクターの中で、原作とのイメージの開きが特に大きいのは、西之園萌絵かな。
こんなに感情のこもった話し方をするんだなんて、微塵も想像してなかったです。アニ
メでは感情が先走ったような喋りがそこかしこに出て来て、理系っぽさが消え、鬱陶し
さばかりが際立ってるような。

 BS11等で放送のアニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」第四話を録画
視聴。
 前後編の前編ということで、事件の解決はまだですが、意味ありげなシーンがいくつ
か出て来るし、ラストでは主人公が事件解決を宣言するんだから、きっとこの前編だけ
で謎は解けるんだろうなあ。でも、地上波での第五話を、録画機の(いつもの)不調
で、録画できていなかったから、どうなったのか分からない。気になる〜。BS11で
の放送待ちだけど、関西の家ではBSアンテナも不調なので、観られるのはだいぶ先に
なりそう。
 内容と恐らく関係ないとこで、引っ掛かりを覚えた箇所が一つ。犬に飛びつかれた主
人公が必要以上に色っぽく・艶っぽく描かれていたけど、あれは原作通りなのか?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE