AWC 夢じゃ夢じゃ、白昼夢でござる   永山


        
#8662/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/09/19  20:38  ( 23)
夢じゃ夢じゃ、白昼夢でござる   永山
★内容
 フジテレビ系で放送のアニメ「乱歩奇譚」最終回を録画視聴。サブタイトル『白昼
夢』で、ネタバレ注意です。
 乱歩作品を基にする意味が多分ない。明智小五郎や怪人二十面相である必要性も、あ
んまり感じられない。
 絵空事感が強すぎる。もちろん、乱歩の少年物(怪人二十面相と少年探偵団シリー
ズ)にも絵空事は描かれているけれど、そこにはぬけぬけとした機知があったように思
うのです。たとえば、全身に黒を塗りたくって真っ暗闇に潜めば透明人間になれる、み
たいな。そういった機知が「乱歩奇譚」にはなく、ただただキーボードを叩いてネット
に何やら入力してやれば、数式に基づいてとんでもないことが起きる、というブラック
ボックスしかない。これでは面白味を欠く。原作の二十面相らしさの欠片もない。
 結局、二十面相(浪越)の明智に対する歪んだラブレターって趣に終始した後半だっ
た。自らの数式の正しさを証明し、明智に認めてもらうために、敢えて自ら死を選ぶと
いう二十面相の振る舞いは、予言があるから予言に合わせて行動するのに似ている。本
末転倒である。
 二十面相のキャラ説明に時間を取られたのか、小林を活かし切れなかったのもよくな
い。終盤に来て、完全に主体性がなくなってしまった。「興味のないことはしない」
「明智を慕いつつも天然で明智の嫌がることをする」の二つには沿っていたものの、二
十面相の人質兼手下みたいな位置づけでは、持ち味が充分に発揮できたとは言い難いん
では。
 続編を思わせるラストでしたが、この調子の物を作り続けたいのなら乱歩や明智の名
を使う必要がないんで、やめてもらいたいなあ。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE