#8658/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/09/15 20:57 ( 29)
満月でも三日月でもなくハーフムーン 永山
★内容
日本テレビ系のドラマ「デスノート」最終回を録画視聴。ネタバレ注意かも。
月役の演技っぷりがやけに目立ったラスト。ほんと、これだけの演技ができるのな
ら、前の映画「デスノート」の月役も藤原竜也じゃなく、窪田正孝で行けばよかったの
に……って、年代が違うけど。新たに製作が発表された映画「デスノート2016」
に、何らかの形で出て来るんだろうか。
ストーリーの方は、今回に限らず、全体を通して、頭脳戦の要素不足だったなあと。
特にここ数回は酷かった。捜査陣がLのビデオメッセージの内容を信じ、方針を転じる
根拠が曖昧で、それくらいで変えるのなら、もっと早くからやれよ!と思えてしまう。
月を追い詰める方法は、やはり原作漫画・アニメ版や映画版のそれを越えることはで
きなかった。むしろ、焼き直し感が強い。偽のニュースを流すのは一つのアイディアで
はあるけれど、感心するほどでもない。
追い詰められた月の口上に、説得力を感じられなかったのは、凡人設定のせいだと思
う。月にしかデスノートを使いこなせないと一瞬でも思わせる何らかのエピソードがこ
こまでに描かれていれば、全然違っていただろうに。窪田の熱演を、凡人設定が、完全
に足を引っ張ったのは残念。
ミサミサや魅上はデスノートに関する記憶をなくしたようだけど、だからって罪を問
われないことはないよね? 二人ともすでに余命が半分になっているとはいえ、それは
それ、罪は罪。
前回終了の段階で、ひょっとしたら夜神総一郎が持ち出したデスノートは偽物で、夜
神総一郎や日村は生きているんじゃないかと思ってましたが、その点は完全に外れまし
た。ただ、そうなると、Lの無策ぶりがあり得ないレベルということになってしまい、
何か釈然としないんですが。日村の死に様も、ノートに書かれた指示を完全には実行で
きていないと思えるし。
他にも、何度か誤字騒動があったみたいですが、そんな製作ミスがあっても、脚本が
どんなにだめでも、映画製作決定の告知で帳消しにしちゃった感じ。というか、それな
らもっと冒険して、たとえばよく言われる、月側が勝利するエンドでもよかったんじゃ
ないかしらん。
ではでは。