AWC 解体と移植   永山


        
#8614/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/08/04  20:33  ( 28)
解体と移植   永山
★内容
 ヒッチハイクロボット、フィラデルフィアで破壊され、旅終える。
 全然知らなかったんですが、カナダの大学がヒッチハイク用にロボットを作
り、米国横断にチャレンジしていたとか。ボストン北部をスタートして、約四
百八十三キロ離れたフィラデルフィアで、何者かにばらばらに壊されたと。ロ
ボットが人間を信用できるか?が実験の目的の一つとかで、犯人捜しはせず、
この結果をまた次の研究に活かすとのこと。
 カナダや欧州では、予定の距離をヒッチハイクで移動することに成功したそ
うな。そのことが世間に知れ渡っていたら、「よそが成功したんだから、我が
国でも絶対に成功させるぞ!」ってな気運が盛り上がりそうなもんだけど。

 WOWOWのドラマ「死の臓器」第四回を録画視聴。例によってややネタバ
レ注意です。
 物語の進むべき方向ははっきり見えていて、そこへと至る流れをきちんと作
りつつ、主要な登場人物達の過去のエピソードを描くことでキャラクターを掘
り下げた。尺が充分ではないのだから、終盤のこの段階での掘り下げなんて、
なぞるだけ・取って付けたようなものになりそうなところを、意外とうまく機
能した印象を受けた。前回までは、各人を大まかに善と悪を色分けしていたの
が、今回は細か色分けになり、一人々々の人物の中にも善と悪が存在している
(当たり前と言えば当たり前の)ことを、きっちり示した。
 もちろん、前回までに作中で暗示されていた事柄から、展開はある程度予想
がつく。だから、このあとクライマックスまでどう描くかが肝心。てことで、
次回最終回に注目です。
 ただ、ストーリー進行はここに来て、些かご都合主義が目につき始めたかな
あ。新たな情報が出て来るタイミングがよすぎる。偶然の出会いによって補足
的な情報を得る等々。スピーディな展開は悪くないけど、偶然をこうもまとめ
て使われるとさすがに目立って、マイナスになる。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE