#8613/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/08/03 20:40 ( 28)
旧くて新しい 永山
★内容
少し前に、NHK「クローズアップ現代」でゲノム編集が取り上げられてい
ました。
だーいぶ前のここへの書き込みで、SFのネタとして、「人間一個人が自ら
の遺伝子をちょちょいと書き換えることで、新たな性質を得る」みたいなこと
を書いた覚えがあるのですが、まさかこうも早く、それに近いようなことが実
現していたとはつゆ知らず。
さすがに、書き換えてすぐに発現する訳ではなく、受精卵のときに操作する
と将来その特性が現れるというもののようですが、魚を使った実験では、孵化
して一年余りで顕著な差が出ているとか。
難病治療だけに留まらず、身体的・頭脳的に“改良”された人間が生まれる
日も近い?
フジテレビ系のアニメ「乱歩奇譚」第五回を録画視聴。サブタイトルは『芋
虫』で、原作にある型だけを取り出して、うまくはめ込んだような使い方だっ
たと言えそう。
ストーリー自体は、前回の『二十面相』の流れを素直に引き継いだ、結構あ
りがちな過去話と、悪人はどんなに逃げおおせても最後には裁かれる的なフォ
ローに終始した。このアニメの主役クラスが脇に徹していたせいか、よくある
流れをなぞって終わった。あるいは、あとから登場した二十面相を、他の主役
クラスと同じくらい目立つ存在にするために、一話を丸々割いたと言えなくも
ない? ただ、今回の二十面相は今回でほぼお役御免だろうから、次の二十面
相(本物の二十面相?)の登場を予期させる意味合いの方が強いか。
少し前にNHK教育でやっていた「妖しい文学館」で、明智小五郎と二十面
相を取り上げていたのを観ました。その中で、「明智が完璧すぎて、二十面相
は凡人に見える、やられ役に収まらざるを得ない」といった旨が言及されてい
たのを思い出したです。本アニメはどっちの方向に進むのかな。
ではでは。