AWC 説明書きは読むべし   永山


        
#8602/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/07/21  21:00  ( 34)
説明書きは読むべし   永山
★内容
 ここ数日に放映された情報バラエティ番組二つで、家庭用花火の正しい使い
方に関するネタが被ってた。
 手持ち花火の先端に着いている、ぺらっとしたベロみたいな紙。あれを導火
線の如く燃やして花火を楽しむ向きが多いが、実は正しい使い方ではない、と
いう話でした。私も知らなかったんですが、あれは花びら紙という名称で、火
薬が湿気るのを防ぐための物であり、使用時は破り取ってから、花火の火薬に
着火するのが正式とのこと。このことは花火の包装にちゃんと記載されている
……のは読んだ記憶が微かにありますけど、何故破くのか分からんかったから
そのまま使ってたような。

 日本テレビ系のドラマ「デスノート」第三回を録画視聴。
 月は、デスノートの注意事項を全部訳し終えてなかったのね。さすが凡人、
まさかの展開ですわ(苦笑)。
 凡人設定の月が、時折、天才的とまでは行かずとも、優れた閃きやテクニカ
ルな行動をやってのけるのには、違和感が拭えない。凡人がデスノートの力を
借りて、天才探偵のLに四苦八苦して対抗する、という展開に徹した方がよか
ったんじゃないかしらん。
 今回のクライマックスで、月は危機一髪のところを助けられましたが、あれ
は偶然性が強すぎる。何であのタイミングであの場所に、ミサミサが現れてく
れたのか。ミサミサがこの段階で“死神の目”の力を手に入れている理由も、
さらっと流してしまって、分かりにくい。だいたい、ストーカーに襲われたば
かりのアイドル(まだ地下アイドルレベルっぽいとしても)が、護衛なしに一
人でひょこひょこ出歩けるものなのやら。
 ペンバー(仮名)の行動も、いまいち道理が通ってない。他のFBIの欄に
は全て本名を記入し、自分の欄だけ偽名を書いたのは何で。記入欄の紙等に関
する情報を、Lに伝えていないらしいのも変。キラが婚約者の名前を知ってい
る時点で、月イコールキラでほぼ確定だと思われるのに、そのことすらLに伝
えていない?
 他にもいっぱい傷があったと思うんですが、多すぎるためか思い出せない。
とにかく、今回は脚本に難があまりに多い。次回である程度の辻褄合わせはす
るんでしょうけど、これだけ数があると、謎めかしてのto be continueじゃな
く、視聴者にストレスを与えるだけの逆効果になるだけでは。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE