AWC 翼は折れていない   永山


        
#8541/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/05/22  21:05  ( 29)
翼は折れていない   永山
★内容
 作詞家のちあき哲也が胆管がんで死去。六十六歳。合掌。
 名前を見聞きしたことがある程度でしたが、この度の訃報で、矢沢永吉の曲
をいくつか――「YES MY LOVE」「TAKE IT TIME」「止まらないHa〜Ha」――
作詞しているのを知りました。他のアーティストへの作詞で私がすぐに分かる
のは「飛んでイスタンブール」と「仮面舞踏会」ぐらいですか、比較すると、
「YES MY LOVE」を除いた四曲に何となく共通する物があるように思えてくる
のは気のせいかしらん。「YES MY LOVE」はCMイメージソングという位置づ
けだから、ちょっとテイストが違うのかな。

 WOWOWでオンエアされた映画「靴をなくした天使」を録画視聴。一九九
二年、米国。
 随分前から粗筋だけ知っていて、観てみたいが、ずっと後回しにしてきた映
画の一つです。知っていた粗筋というのは、「飛行機事故の現場に現れ、乗客
達を救助し、名乗らずに立ち去った男の話」だということだけ。主演がダステ
ィン・ホフマンだし、ハートウォーミング系の話なんだろうなーと漠然と想像
していました。名乗り出たいのに名乗り出られない事情がある、という風な展
開を予想してた。
 だから、実際に観てみると、ちょっと意外に感じました。ハートウォーミン
グ系に入るには違いないでしょうが、結構捻った、というかひねくれた描写を
している。シニカルってやつ?
 でも、悪くない。現実的で人間的で、笑いあり、怒りどころに泣きどころも
ある。突出したものはないかもしれないけれど、なかなかよい作品でした。
 途中、ホフマン演じるこそ泥の説明を、奥さんあるいは弁護士もしくは女性
キャスターが、誰一人として聞こうとしないシーンが繰り返されて、かなりい
らいらしたです(笑)。あそこまで話を聞かないなんて、あり得ん!
 繰り返しと言えば、ラストシーンもいいですね。主人公の性格の特異さを表
すためにも必要だったし、よくできていると思います。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE