#8379/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 14/12/22 21:14 ( 32)
偽猿 永山
★内容
猿が感電した仲間を、あの手この手で助ける(?)。インド。
映像には、息を吹き返した仲間の背をさする等、人による救助活動を見て真
似たのかと思しき仕種もあったような。
てことは、人工呼吸を真似て、“猿工呼吸(えてこうこきゅう)”をする可
能性も?
専門家の間でも見解が分かれていて、救助ではなく、動けなくなった目上の
猿に対し、ここぞとばかりに暴力を加えたが、蘇生した途端、背中を毛繕いし
てご機嫌取りをした、との見方が出てますね。
WOWOWのドラマ「悪貨」最終回を録画視聴。ネタバレ注意。
これまた出だしがよかったが、失速した作品でした。とにかく、人物の動き
がご都合主義に過ぎる。犯人に罠を仕掛けて、確実に包囲したはずの警察が、
札をばらまいたことによる混乱のせいで、あっさり取り逃がす。逃げた犯人の
目の前に、因縁のある男がバイクに乗って助けに現れる。単独行動で犯人と接
触する可能性のある女刑事を、警察の面々が見張ったり見張らなかったりと統
一されていない等々。
それ以上に本作のがっかりポイントは、本物と何ら変わりのない偽札を用い
た金融・経済パニックを起こさなかったことかな。ここまでお膳立てしておい
て、肩透かしでは、失速感が否めない。小規模でもいいから描いてほしかった。
あと、犯人の男は自殺か殺されるかの二択を迫られ、後者を受け入れる。自
ら碇のチェーンを身体に巻き付け、海に飛び込みますが、女刑事の言葉が甦っ
て生きようと思い直したのか、目を見開いてもがく場面があった。普通なら、
どう頑張っても助かりそうにない。ただ、ひょっとしたらの可能性を探すのな
ら……飛び込む直前に、犯人はかつての部下で今や取って代わろうとしている
(でも犯人には同情を抱いている)男に、チェーンに錠前を付けられ、絶対に
外れないようにされた。そして、男は着ている上着を脱いで、犯人に着せた。
このときチェーンの鍵を上着のポケットにでも入れたままにしていたとしたら、
あるいは?
……と、書いたものの、海面まで浮かび上がれたとしても、周りには何もな
い、海のど真ん中(多分)。生還の可能性は低いと言わざるを得ない。
ではでは。