#8299/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 14/10/06 21:11 ( 22)
栗ームの割合 永山
★内容
ご飯を炊くとき、ジャガイモやサツマイモを一緒に蒸すのはできあがりがお
およそ予想できるし、実際に何度もやって、うまく行くことが分かりましたが、
初めて栗を試したときはどきどきした。破裂はしないまでも、飯粒に色移りす
るだろうなと。
で、やってみたら、やっぱり色が移った。でも、思ったほどではなく、軽い
おこげといった風情かな。食べる分には支障なし。
ただ、栗自体に当たり外れがあって、水に浮く奴はほぼだめだったような。
あ、店で売っている物ではなく、父の実家の方で採れた物ですが。
前にも書いたかもしれないけれど、ケーキのモンブランて、スポンジケーキ
とクリームの割合、間違っていると思う。ただでさえ濃い甘さなのに、量自体
もクリームの方が多いなんて。どこかのメーカーが、発売してくれないかな、
ちょうどよい割合のモンブランを。
あ、てっぺんに丸々一個、栗を載せるのを忘れずに。最近のモンブランは、
栗の姿が影も形もないのが多い気がする。あれでは楽しみがない(笑)。
クリームとスポンジケーキの割合と言えば、ロールケーキも。一時流行った、
渦を巻かないタイプのロールケーキ、スポンジケーキで輪っかを作って真ん中
にクリームを詰め込んだ感じのやつ。あれはどんなに美味しくても、クリーム
が多すぎると思ったです。
ではでは。