AWC 花壇を買った女   永山


        
#8066/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  14/02/11  20:38  ( 31)
花壇を買った女   永山
★内容
↑松本清張作品にありそうなタイトル(笑)。

 TBS系列のドラマ「隠蔽捜査」第五話を録画視聴。原作小説の第二作目に
当たる『果断』まで終了したことになる模様。
 人質立てこもり事件の裏が暴かれる訳ですが、その解明過程があっさり。も
っと補足説明してくれないと、説得力が足りない。真犯人の行動も、計画犯罪
の割に抜けてる感じがするし。
 生瀬勝久の演じる上條が、全然責任を問われていない様子であるのが何だか
腑に落ちない。現場にはすでにSITが到着しているのにSATを送り込み、
そのSATが弾のない拳銃を持った犯人を射殺した(と思われた)ってな事態
になれば、上條の責を問う声が上がるんでは? 警察官の査定をする側の人間
だから責任を問われはしない、とでも言いたいのかしらん? 前の回の録画を
すでに消去しちゃってるから確認できないんだけど、私の思い違いだったらご
めんなさい。
 あと、ストーリーには無関係だけど、台詞に「隠蔽」が出てくるとき、役者
の皆さんがそこだけ強調して、不自然になってるような。

 BSフジで再放送の松本清張ドラマ「薄化粧の男」を視聴。ネタバレ注意。
 安心・安定の風間杜夫(笑)。この俳優は清張ドラマとの親和性が高い気が
します。ストーリーもトリックもどこかで見たことがあるようなネタなんです
が、分かっていても最後までひきつけられるというのは、よくできていた証な
んでしょう。
 アリバイトリックが若干、綱渡りなのが気になる(いつ隣から注意されるか
分からないのに、テープレコーダーに二人とも声を録音していたらかえって不
具合が生じそう。一人は録音で、部屋にいる一人は生で対応する方がいいよう
な。その前段階で、部屋を二人で抜け出すのにも苦心しそうだし)。でも、憎
み合うように見えた二人が実はという古典的アイディアの活かし方は面白い。
 てことで、BS日テレとBSフジで集中的にオンエアされた松本清張ドラマ、
久々に佳作周辺レベルの物が揃っていて、よかった。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE