#7879/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 13/09/02 21:37 ( 25)
まるで二箇所同時殺人 永山
★内容 13/09/02 21:38 修正 第2版
昨日のスカパー!開放で、午後七時から(別々のレコーダーで)録画予約を
設定していた二つの番組が、ともに録画されなかった。録画されないこと自体、
この六年ぐらいで一度か二度だけ起きた、滅多にない不具合なのに、二つ重な
るとは、偶然では片付けにくい心境。
素人なりに想像するに、当日の夜七時前後に、突如として大雨になったこと
が影響を及ぼしたのかも。大雨により指定の番組の電波が届いていないと機械
が判断し、録画準備を停止した、とか? そうだとしたら、いや、そうでなく
ても、録画停止の理由を機械が記録して、ユーザーに分かるようにしてくれた
らすっきりするのですが。
ちなみに、同じく午後七時から録画設定していた地上波の番組は、ちゃんと
録画されてた。だから、瞬停が起きた訳ではないはず。
二箇所同時殺人を扱ったミステリはたくさんあるはずですが、今ふっと思い
出したのは、「夜の二乗」(連城三紀彦 集英社及び同文庫『美女』所収)。
「夜の事情」のタイトルでドラマ化された物を観たため、印象が強いのかもし
れません。佐野史郎演じる容疑者の男が、Xを殺したと自白してしばらく経つ
と、嘘をついておりましたその時間帯私は別の場所でYを殺していたんだった
と証言を翻し、またしばらく経つと、先ほどの話は間違いでやはりXを殺して
いたんだ、とこれを繰り返す。プロットというか設定で魅せるミステリの典型
でした。
そういえば、とあるエッセイで読んだところでは、交換殺人の犯人AとBが
同時に殺人を決行しながらもアリバイをそれぞれ確保するという、聞いただけ
では訳の分からないミステリがあるそうで。
ではでは。