AWC 百痛は一見にしかず   永山


        
#7427/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  12/11/09  18:34  ( 22)
百痛は一見にしかず   永山
★内容
 先日、図書館で借りてきた六冊の内の一つ、小説の書き方的な本を読んでい
ると、「押しも押されぬ」という言い回しが出て来た。
 大丈夫なんだろうか、この本。
 これで巻末に、「さて、皆さんがこれまで読んできた中に、ありがちな誤り
が五つあります。探してみてください」とでもあれば、ちょっと面白いんです
が。

 皮膚の温度感覚に、視覚情報の影響ありとする実験結果。東大。
 被験者の腕に似せた造り物の腕を用意し、被験者が造り物の手を本物と錯覚
するよう刺激を与える準備実験を十分間行う。その上で、造り物だけが被験者
の眼に触れるように設置し、造り物に氷のキューブ、被験者の腕には同サイズ
で室温と同じプラスチックを押し当てたところ、二十人中十五人が、冷たさを
感じたとのこと。
 さらに、造り物に当てた氷を取り除き、プラスチックを置くと、二十人中十
八人が、温度が上がったと感じたそうな。
 気になったのは、準備実験の方。刺激を与えることで錯覚するようであれば、
斬られてもしばらく気付かないなんて場合も?
 実際、乗用車を運転中に窓から片腕をぶらんと出していた人が、トラックか
何かとすれ違って腕を持って行かれたにもかかわらず、気付かずにかなりの距
離を走行し続けたという話もありますしね。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE