#7172/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 12/04/22 21:16 ( 22)
千の風に乗ったトリック 永山
★内容
ニュースサイトの見出しを流し読みしていると、世界一長いサイトは十九キ
ロメートル、とかいう文言が気になった。記事によれば、画面をスクロールす
ること十九キロメートルに及ぶとか。詳しくないけど、見る側の画面サイズや
フォント設定等によってスクロールできる長さも変わってくるもんじゃないの
かしらん?
昔読んだパズルエッセイ本に、「テレビ番組で顕微鏡写真を大写しにし、テ
ロップで『倍率**倍』などと出すことがあるが、テレビの画面サイズによっ
て倍率も変わってくるはずだ」との旨が書いてあったのを思い出した。
日本テレビ系列のバラエティ「世界の果てまでイッテQ」、カレンダープロ
ジェクトのコーナーで、出川哲朗が“風船おじさん”をやってた。
体育館みたいなところでテストして、計算通りに浮き、なおかつ複数ある風
船の一つを割ったら、緩やかに降下を始め、無事に着地。こういうのを見ると、
足跡なき雪密室のトリックとして使えそうに思えてくる。風船の浮力で遺体を
運ぶトリックはあったけど、犯人自身が風船で脱出するトリックはなかった気
がするし。
とはいえ、ヘリウムガスのボンベの始末とか、時間を掛けて膨らませる間に
第三者に目撃される恐れが高まるとか、飛んだらさらに目立つとか、割ったと
きにゴム切れが飛びちるかもしれない等、クリアすべき問題が色々とありそう
ですが。
ではでは。