#5860/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/12/08 19:06 ( 25)
しわすざんす 永山
★内容
毎度のお久しぶりです、泰彦さん。
御祖母様が亡くなられたとのこと、お悔やみ申し上げます。
この流れで大変恐縮ですが。
相手方の母を「ご母堂」と呼ぶのに相当する、相手方の祖母の(格式張った)
呼び方を知らないと気付き、調べました。母親の場合に比べると、バリエーシ
ョンに乏しいような。
考えてみると、「両親」および「ご両親」に相当する表現も知らない……。
「祖父母」は「父母」に相当する表現だし。
いつまでが昨日。
私の場合、午前0時を一日の区切りとすることを子供のときに知って以降、
改めて考えさせられたきっかけは、よみうりテレビのバラエティ番組「パペポ
TV」における、上岡龍太郎の発言。細かい表現は覚えていませんが、「朝、
太陽が昇ったら一日の始まり。昔、農民はそうやって暮らしていて何の不都合
もなかった」というニュアンスでした。
あと、一日の区切りではありませんが、格闘家でプロレスラーの船木誠勝の
コメントも、割と印象に残っています。確か、ヒクソン・グレイシーとの大一
番が行われる年の正月、雑誌のインタビューで「今年の目標は?」との質問に
対する答が、「改まって今年の目標というものはない」という風なもの。これ
をその雑誌記者が解釈したものだったと思いますが、「目標を常に明確に意識
して生きている人には、新年なんていう区分は意味がないのかもしれない」み
たいな記事に仕上がっていました。
ではでは。