#5615/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/07/15 21:45 ( 27)
ミステリ頭 永山
★内容
ニュースを観て書き込みネタを考える。
日食を観るのは専用の日食グラス。
昔、小学校で、みんな揃って黒い下敷きで観ていたのですが……。虫眼鏡の
原理と同じで、目の中が灼けて、下手すると失明の恐れもあるとか。
てことは、日食グラスのレンズを密かに普通のレンズと入れ換えておくと、
使用者の目にダメージを与えることができてしまう? 使う側は安心しきって、
長時間、太陽を見つめるだろうから、ほぼ確実に……。恐ろしい。
3D映画、ブームに?
矢が実際に飛んでくるように見える、とリポーターが言っていました。どこ
まで現実味があるのか分かりませんが、本当に「実際に飛んでくるように」感
じるのだとしたら、それに慣れきったとき、恐いかも。
ミステリで描くとしたら、「どうせこれも立体映像」と思い、よけないでい
たら、実は本物の矢だった、なんて。犯行後、立体映像の機械と眼鏡を片付け
てしまえば、射殺された死体だけが残り、どうして全く逃げもせずにやられた
んだ?という謎が生まれる。
二十一世紀本格と呼ぶには、ややしょぼくれたトリックかな(笑)。
北村薫が直木賞受賞。
いつの間にか、ミステリ畑の人が獲っても珍しくなくなりましたね。
報道を見聞きして意外に感じたのは、北村薫がベテラン作家に分類されてい
ること。調べてみたら、デビューから二十年経ってるのだし、作品数から言っ
てもベテランと呼んで何らおかしくないのですが、いつまでもみずみずしいイ
メージが強いせいか、違和感を覚えてしまいます。
ではでは。