#4927/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (CKG ) 08/04/24 09:32 ( 29)
ビデオデッキからDVDレコーダに ヨウジ
★内容
私もかつてはビデオデッキ(S−VHS)でテレビ録画をしていましたが、
3年余り前からはパソコンのDVDレコーダで録画するようになりました。
つまり、パソコンに「TVチューナーキャプチャーボード」とDVDドライブ
と付属ソフトを加えることで、デジタル家電のHDD内蔵DVDレコーダと
同じことができるわけです。パソコンの場合はこれプラス、DVDの編集や
ラベル印刷もできるのでとても便利です。
AVソースは地上アナログ放送なら「TVチューナーキャプチャーボード」に
内蔵されていますが、最近は画質を重視し、液晶テレビの地上デジタル(地デジ)
チューナーやBSデジタルチューナーから録画するようになりました。
更に最近はハイビジョン化が急速に進んでいますが、
私は録画機器はまだそこまでは行なっていません。
今、8mmビデオをDVDにダビングしています。
8mmビデオには昔、家族で過ごした懐かしい想い出が沢山残っています。
旅行やディズニーランドや誕生会やクリスマスパーティーや
ペットの可愛い映像や鳴き声など
ありとあらゆる想い出です。
8mmビデオはもう録画機器が売られなくなりましたし、
テープも駄目になるので、
DVDに移して永久保存するためです。
これもパソコンのDVDレコーダを使って行なっています。
ヨウジ
P.S.確かにテレビの時報がなくなったのは困りました。
テレビの時報を使って腕時計の狂いを直していたからです。
地デジ化が理由になっていたことは液晶テレビを買ってから知りました。
それで腕時計の買い替えの時に電波時計にしました。