#4807/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #4792 ***
★タイトル (mor ) 08/02/21 12:26 ( 23)
ご挨拶がまだでしたか!・守屋>らいと・ひるさん
★内容
おっと、ご挨拶がまだでしたか! 失礼しました。すっかりすませているものと思い
込んでいたもので……。
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
> 守屋さんもミステリ方面の人なんでしょうか?
読書傾向は現代物全般になるでしょうか。最近は警察小説にはまっています。
ネットではファンタジー物を読まなくなりました。ツッコミ好きな大阪人ゆえ、矛盾
が大きすぎると醒めてしまうのです。
永山さんも書いておられますが、ありきたりもご都合主義も程度問題だと思います。
魔法のある世界にしても、途中で設定がどんどん変わっていくのはどうかなあ、と。最
初の設定を否定するほど変えてしまった物語が続いているのを見ると、作者はいったい
何が書きたかったのかなあと感じるのです。
>少年漫画の週刊誌系のストーリーはわりとそういうものが多いと思います。
>人気が出てきてストーリーの修正を編集部から求められたり、終わらすはずだったもの
を無理矢理継続させたりと。
>とにかく時間のない現場ってのは、作者一人の力ではどうしようもなくなってしまうの
ではないでしょうか?
連載漫画は仕方がないかもしれません。売れてナンボのものですから。第一、編集部
だって漫画家に無理難題を強いて左団扇か、というと決してそうじゃないわけで……。
それぞれの立場で努力するしかないのでは。