AWC 忘れる能力   永山


        
#4786/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  08/02/09  22:43  ( 25)
忘れる能力   永山
★内容
 昨日、映画「デスノート」後編が放映されるのを忘れていて、今日は「八甲
田山」後編が放映されるのを忘れていた……。

物語世界のルール>雑感その3
 サブタイトルの文言、「物語世界のルール」ではなく、「超常設定の難しさ」
とでもすべきだったかな。
 それはさておき。
 以前に書いたことと重なりますが、この手の物語の登場人物で、ちょっと特
殊能力を持っているからといって、自信満々でいられるのが不思議でならない。
ファンタジー世界の住人なら、他にも特殊能力者が大勢いると理解しているは
ずなのに。
 では、日常ファンタジー系ならOKか。※一括りにファンタジーとするのは
乱暴だと分かっていますが、超常的な設定のある作品ジャンルということで。
たとえば、デスノートを持ったら自信満々になる……これは、一時的にならい
いと考えます。同じ効力のあるノートが、他の人間に渡る可能性をすぐには思
い付かなくても、それは不自然ではない。
 ただ、デスノートの効力やルール等に関して、拾った人間が落とした側(死
神)の言葉を素直に信じるのは、不自然だと思える。効力やその範囲・条件等
を確かめるのは月もやっていたが、「もしかしたら、一定の人数の名前を書い
たところで、書き手は死んでしまうのかも……」なんて不安は抱かないのか。
 この辺りの処理ってまともにやろうとすると面倒で、うるさい読者をねじ伏
せるには、(「デスノート」を例にすると)死神は“人間を信じ込ませる能力
を持っている”とするぐらいしか、なさそう。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE