#4780/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 08/02/05 23:38 ( 28)
コンゲーム物を書きたくなる 永山
★内容
BS2で映画「スティング」放映。
ほんとに小さい頃に見て、よく分からないながらもラスト近くのあのシーン
に、鮮烈なイメージを刻み込まれた覚えが。
何年か経って次に放映されたとき、改めて観て、いい作品だと感じた。で、
続編の「スティング2」があると知り、レンタル店で借りて観てみたら、キャ
ストが変わっていて、ひどく違和感があったなあ。悪い作品ではなかったけれ
ど。
コンゲーム、詐欺、騙しの物語を書くのって、かなり難しいですよね。詐欺
の仕組みを考え付くのが大変。名作と呼ばれる物でも、たいてい元ネタ(=実
際の事件)があるようで。私も頼りにしている書籍があります。
詐欺の基本パターンは、
・カモに大金を用意させ、ちょっぴり儲けさせたあと、全部巻き上げる
ですが、これだけなら割と簡単だし、昨今、現実に報道される事件もたいて
いはこれ止まり。物語としてはつまんない。
面白い物語を目指すなら、
・カモにだまされたと気付かせない
・主人公格の詐欺師を全くの悪役にはしない
・逆転がある
といった要素を取り入れた方がよい、というか、コンゲーム物の名作には、
これらの要素が少なくとも一つは入っていると思います。逆にこれらの要素な
しに、面白いコンゲーム物を作れたら凄い(笑)。
ではでは。