AWC 難しい伝言   永山


        
#4779/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  08/02/04  21:24  ( 27)
難しい伝言   永山
★内容
 今日の「名探偵コナン」、ダイイングメッセージが決め手になっていた……。
そこに機知や捻り、新機軸があるのならまだしも、あれはあまりにもひどい。
 とは言え、他のトリックと比べて、ダイイングメッセージは手軽に思い付け
るから、小説・漫画を問わず、書き手が使いたくなる誘惑に駆られるのは、よ
く分かります(汗)。

 手軽さと引き換えに(?)、ダイイングメッセージには、難点・弱点がいく
つかあります(他のトリックと比べて弱点が多いと思います)。

1.探偵役の解釈で本当に正しかったのか、確かめられない。
2.被害者は本当に犯人が分かって残したのか、確かめようがない。
3.(以下、血文字などの場合)被害者が遺したのか、犯人の偽装なのか、被
 害者が遺した物を犯人が加工したのか等の断定ができない。
4.犯人はダイイングメッセージに気付かないものか。
5.気付いたとき、そのダイイングメッセージが自分の名前を直接示していな
 くても、放置するものか? 読み取れぬよう、破壊するのではないか。
6.前項を認めると、そもそも被害者がどんなに工夫してダイイングメッセー
 ジを遺しても無意味になる。

 ぱっと考え付くだけでも、これだけの難がある訳で。
 手軽に思えるダイイングメッセージですが、実は非常に慎重に扱わなければ
ならない代物だと分かります(笑)。
 これらの難を解消あるいは回避するために、メイントリックにはしない、被
害者は重体に陥った後、九死に一生を得る(ダイイングメッセージではなくな
りますが)、血文字ではなく音声を遺す等々、作家は苦心する次第。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE