#4774/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #4751 ***
★タイトル (mor ) 08/02/02 15:25 ( 19)
男女兼用の名前・守屋
★内容
> 男女ともに通用する名前をネタにしたミステリがたまにありますが、あれの西洋バー
ジョンはどういう風に描いたらいいんだろう、という悩みが。
>綴りを付したり、ガブリエルとガブリエルェみたいに書き分けたりしてはぶち壊しだ
し、解明時になって実はと明かすのはアンフェアだし。
フランスでは男女兼用の名前が、他国に比べてわりと多いかも。聖母マリアから派生
した「マリー」は本来、女性名ですが、クリスチャン・ネームとしては男性も普通に持
っています。
フランスの将軍で大統領のシャルル・ド・ゴールは本名シャルル・アンドレ・ジョゼ
フ・ピエール=マリ・ド・ゴール (Charles André Joseph Pierre-Marie de Gaul
le)だし、次の次のジスカールデスタン大統領も、ヴァレリー・ルネ・マリ・ジスカー
ル・デスタン(Valéry René Marie Giscard d'Estaing)。ミッテラン大
統領も、フランソワ・モリス・アドリヤン・マリ・ミッテラン(François Mauri
ce Adrien Marie Mitterrand)ですよ。
そういえば、ヴァレリーも男女に使えますね。違う綴りですが、ドミニクとかも。
ちなみにガブリエルの発音は同じでは? むしろ、名前を聞いただけなので男女を間
違えたというパターンのほうが自然でしょう。
いろいろ考えると、難しいですね。