#4249/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (RAD ) 07/07/08 17:00 ( 26)
剣の道 悠歩
★内容
先の書き込みでは、何だかそのタイトルが誤解を生んだようで。失礼致しま
した。
さて私は小学生時代、剣道を習っていた。
と言っても道場に通っていたのではなく、小学校の体育館を借りての稽古。
練習日は日曜の朝。他にも別の学校の体育館を借り平日の夜にもやっていた。
指導者は近所の有段者。うち一人が現国会議員の弟さんだったらしい。
月謝は五百円ほど。当時としてもかなり安かったと言えるだろう。
余談だがその剣友会の中に、一人だけ女性がいた。
確か中学生くらいだったか。当時小学生だった私から見ればお姉さん。
真っ白な道着がとてもカッコ良かった。
最近進めている作品中、登場人物に剣道をやらせている。
とりあえず何かスポーツをさせたいって事で、多少なりとも知識のある剣道
を選んだ訳である。
が、何せずいぶんと昔の話である。忘れてしまった事も多い。しかも私を含
め稽古するのはほとんどが小学生。難しい用語はほとんど使われていなかった。
それでインターネット等で、色々調べながらやっているのだが。どうしても
分からない用語が出て来た。
柔道で言うところの乱取り。
試合形式で互いに打ち合う稽古を、正式には何と言うのか分からない。
剣道の乱取り、形稽古、模擬試合、仮試合等々、調べても場所によって呼び
方は様々であった。
私の通っていた剣友会ではなんと言っていたか。打ち込み合いとか何とか。