#4161/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (yiu ) 07/06/05 15:58 ( 35)
1/13のジョーカー? 感想です shura
★内容
今ひとつ判りづらいタイトルで毎回感想のようなものを書いている気がします……すみ
ません。
内容が稚拙なため、「感想」としか書けないのも何やらお恥ずかしいですが。
長編にはなかなか手が出ない体質ながら、題名に惹かれて拝読致しました「1/13の
ジョーカー?」、思いの丈を語らせていただこうと思います。
まず。
先にも書きました通り、題名が素敵です。
あまり小説の題名らしくない感じのするところが、魅力なのかもしれません。
題名は釣りで言えばエサだと思うので、このエサがおいしそうでないとどんな雑魚もか
かってくれません。
自分は題名と人名を考えるのが非常に不得手なので、このような素晴らしい題名を考え
られる方を大変うらやましく思います。
自分はとても鯛とは申せませんが、雑魚も見事にこのエビのようなおいしいエサに釣ら
れました。
永山様は太公望でいらっしゃる。
まあ、かかった獲物がお粗末なのは諦めていただくといたしまして。
題名だけでなく、物語も実に魅力的でございました。
登場人物が多いので「全員把握できるか!?」と内心戦々恐々としましたが、何とかか
んとか、致命的な混乱もないまま最後まで楽しませていただきました。
いえ、名前は全部覚えられなかったのですが……全員個性がはっきりしていましたの
で、口調やら発言内容で救われた気がします。
本当にテレビの番組のような、会話と話の流れも面白かったです。
読むというよりも、文章から映像をおこして見たり聞いたりしているという感じでした
(常にそうですが、特にこの物語ではそれを強く意識したように思います)。
それに何より、ストーリー自体の仕掛けが大変面白くて、夢中になりました。
ゲームとして心理戦と物語としての展開が気になって、「推理ものは苦手」と言いなが
ら飽きることなく一気に読んでしまった次第です。
間にインタビューが入ったりするのも、気分が変わってわたしにはとても良い効果でし
た(あまり頭を使い続けるとショートしますので)。
結末は当然ながら予想の範囲外。
そのことも含めまして、実に面白い、興味深い物語でありました。
第2ステージもあるのでしょうか……あったらまた釣られてしまうかもしれません。
それまでにもう少し頭をやわらかくしておく必要がありそうですが、楽しみです。
ありがとうございました。