AWC 女子カーリング閉幕   永山


        
#3257/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  06/02/24  22:17  ( 46)
女子カーリング閉幕   永山
★内容
 女子カーリング観戦コメントも、今回で一区切り。
 次は男子カーリングか(笑)。いえ、いきなり三位決定戦から観ても、思い
入れがないから書けないでしょうけど。

 ノルウェーvsスウェーデン、放送がなかったのか、観られなかったけれど、
よりハイレベルな攻防が繰り広げられた模様。後攻になると一点を取らされる
展開が何度か重ね、結局、スティール(先攻で得点すること)に一度成功した
スウェーデンが慎重に押し切った……と、ライブスコアを見て感じたです。
 もう一つの準決勝、スイスvsカナダは、テレビでやっていたダイジェスト
を見ました(思い入れが少ない分、観ました、とは書けない)。カナダがやや
不調で、スイスが安定した試合運びで勝利。

 三位決定戦、ノルウェーvsカナダ、ダイジェスト観戦。一試合だけだと、
会場が静かすぎて、寂しいな。予選リーグは四試合を同時進行でやるから、選
手の掛け声が交錯することもあって、賑やかだった。
 それはともかく、応援しているチームが負けると、つらいのぉ。準決勝はカ
ナダの方が調子悪そうだったので、ノルウェーが勝つと思っていたのだが、初
っ端からカナダが四点を取り、続く第二エンドでもカナダが一点をスチールと、
形勢がほぼ決まった感じでした。すっかり“レジェンド”の呼び名が馴染んだ
ノルウェーのスキップも明らかに不調で、解説の人も「準決勝での激闘で精神
的疲労が激しいのかもしれません」みたいなことをコメントしてた。「精神的
疲労」の辺りが、カーリングらしい気がします。
 ちなみに、この“レジェンド”のニックネーム、テレビの中継でアナウンサ
ーが言ったのが発端だが、実は当のアナウンサーが、カーリング紹介サイトの
記事(英語)を誤読していたそうな。でも、ぴったりのニックネームだと思う。

 決勝、スウェーデンvsスイス。さすがに決勝は賑やか。応援も盛り上がる。
赤い石がスイスで、黄色い石がスウェーデンなら国旗のイメージ通りで分かり
易いのに、逆だったから、観ていて、何度か勘違いしてしまった(苦笑)。
 試合は、両チームともモチベーションが高く、一進一退の攻防が続く。が、
第七エンド、後攻のスイスのラストストーンが、ゴミか何かで曲がり、スウェ
ーデンがスティールし、三点差。ところが続く第八エンドに、高度な技術戦の
末にスイスが二点。第九エンドも同様で、今度はスウェーデンが一点。これで
決まりと思いきや、第十エンド、スウェーデンのリード(最初に投げる人)の
ミスもあって、スイスが同点に追いつく。
 延長の第十一エンド、またもやスウェーデンのリードがミス、しかも二度続
けて失投し、本来は不利な先攻のスイスが俄然攻勢に。が、スウェーデンはダ
ブルテイクアウトで起死回生。最後もスイスの石二つをダブルテイクアウト、
スウェーデンが一点を取り、優勝。
 結果的に、第七エンドが大きかったかなあ。ごく小さなミス・見落としが勝
敗を分けた、決勝に相応しい激闘でした。素晴らしかった。

 決勝戦を観ると、日本はまだまだだと思わされる。それだけ成長が楽しみで
もありますが。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE