#2928/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (lig ) 05/06/13 22:29 ( 44)
続・感想レス 目三笠
★内容
悠歩さん>
お答えいただきありがとうございます。意識が向くか向かないかは読者の都
合だと思いますので、どちらにせよそれを感じさせないように書くことが重要
なんですよね。というわけで、参考になりました。
永山さん>
「例え話→譬話」については前の作品で注意されていたのをすっかり忘れてい
たというか、作品としての完成はこちらの方が先なのですが、推敲する際つい
ついそこの部分をなおざりにしてしまったわけです、はい。もう少し気をつけ
るべきでしたね。「たとえ」の書き分けだけではなく言葉に関して私は致命的
に無頓着(本人は気をつけようと努力していますが、それが実らないタイプな
ので)な方なので、たぶん一般人の考え方とは外れていると思います。
悠歩さん永山さんと感想を頂いたことで、書き手と読者の物語に対する距離
感みたいなものが理解できたような気がします。特に日常部分と猟奇部分のリ
ンクをもっと強くするべきでしたね。書き手としては狙ったつもりが、まった
く届いていないという事で、その辺も勉強になりました。
「特殊な存在が最後に来るのか?」という問題についても、説得力を持たせ
ることがどんなに大事かということを心に留めておきます。
<東芝
東芝製のDVDドライブ自体に不具合が多いらしくて、東芝もそれをよくわ
かっているらしいですね。もしかすると、保証期間過ぎていても、ドライブが
不良ならば無償で交換してくれる可能性も……あるとは断言できないけど。
というわけで、消えた DVD-RAMのデータに関しては永山さんの求めるような
お答えはできません。期待させて申し訳ないです。
サポートへの相談は根気が必要ですね。あと忍耐もか。
目三笠/らいと・ひる