#3064/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (sab ) 24/04/26 21:24 ( 24)
又「容疑者Xの献身」の事 朝霧三郎
★内容 24/04/26 21:38 修正 第3版
東野圭吾さんは、この作品連載中に、
編集長に会うたびに、
「まだ、世界にも日本にもないトリックを描きます」と言っていたそうですが、
https://news.yahoo.co.jp/articles/08e42d4636502b29fa3882bd9666ecd493827545?page
=2
という事は、「オール読物」の編集長は、
作家の作品をボツにする、という事はないんでしょうかねぇ。
東野圭吾ぐらいになると、肝心のトリックすら教えないで掲載されるのでしょうか。
それにしても、もし私がそんなトリックを思い付いたら、
まず、編集部の担当なり誰彼なりに、
「このトリックが既出じゃないですよね」と聞きまくりますが。
絶対に既出じゃないという自信が東野圭吾にはあったのでしょうか。
歌野晶午は、
「容疑者Xの献身」について、
一般の読者にも受けるバランスのいいトリック、
でも、突出したものがない、みたいに言っていましたが、
あの作品は、やっぱりトリックが秀逸だったんじゃないかと思いますね。
一見簡単なトリックでも思い付かないですから。