AWC KYな出来事   永山


前の版 次の版 
#1872/3580 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  21/08/05  20:31  ( 41)
KYな出来事   永山
★内容                                         21/08/06 19:41 修正 第3版
 某ショッピングサイト及びカードを騙る迷惑メールが連日大量に送り付けられる。何
度目だ、“最終通告”って。ちょっとくらい整合性を取ろうという気はないのか。(--;


ドラマの感想>
 フジテレビ系で再放送のドラマ「古畑任三郎」第二シーズン最終話『ニューヨークの
出来事』を録画視聴。ネタバレ注意です。
 これで五度目くらいの視聴になるかな。初見時には気にならなかったけれども、繰り
返し観ている内に、疑問に感じるようになったことがあります。それは、


   この事件、のり子には本当に無罪判決が下ったのか?


 です。ドラマの中で語られた、無罪判決の理由は二つ。

1.のり子は動機となる夫の不倫を事前に知りようがない
2.のり子は一つの毒入り和菓子を夫が半分こにし、分け合って食べた。のり子が犯人
 ならそんな危険を冒すはずがない

 1はどうとでもなる。小説として発表するからには夫も覚悟を決めて事前に妻に打ち
明けていたと推測しても充分通る。
 となると、2を米国の警察や判事が突き崩せないかがポイントとなります。

 作中で古畑は、のり子が取り調べを受けた際も和菓子に関しては今川焼きと証言した
と思っている風でした(消化されたら今川焼きとたい焼きの区別は付かないとの台詞が
ある)が、実際は違うはず。目撃者はいくら米国人とはいえども、魚のような形をした
物を分け合って食べたと証言するでしょう。さらに、毒の効き目は速かったらしく、被
害者はお茶をしている最中に突然苦しみ出したとのこと。となると、解剖して出て来た
和菓子も部分的に形を保っている可能性が高い。以上より、多分のり子もここは正直に
たい焼きと答えていたはず。もしくは仮にのり子がお茶を濁した証言をしたとしても、
捜査側や判事は和菓子が魚の形だったと認識していたに違いない。
 捜査側は当然、いかにして半分こしたのかに焦点を当てるでしょう。目撃者がいるか
ら、どんな分け方をしたのかだいたいの感じは掴める。そして夫(男)が妻(女)に大
きい方(頭部)を渡すのが偶然だったのか否かを検討するはずです。たい焼きに慣れ親
しんでいる日本人を集めて、意見を聞くということもあり得る。

 他にも枝葉末節かもしれませんが、いくつか引っ掛かることがあります。が、長くな
りそうなので、今回はここで区切ります。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE