#851/3568 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #803 ***
★タイトル (AZA ) 19/03/09 02:32 ( 59)
未読了>らいと・ひるさんの『アリスの二重奏』 永山
★内容 19/03/09 02:33 修正 第2版
少しずつ進めて、「準備と予行演習 〜 spade I」まで読みました。※一応ネタバレ注
意です。
ひとまず現時点での印象を述べますと、面白い!と読みやすい!ですね。面白さも、
続きが気になる面白さと言えばいいのか、高いリーダビリティを感じます。小説投稿サ
イト向けに対策を練り上げ、満を持してUPしたのではないかと思えるほど。あ、い
え、私、その手のサイトに詳しくないけど。(^^;
他に感じたのは……。
・本編前の人物紹介で中身を見せすぎでは? 小説投稿サイトではこれぐらいが当たり
前なのかしらん?
・千葉孝允、いつの間にこんなにスキルを身に付けたんだと違和感を覚える程度には、
十六歳のときと差があるような。その部分は描かれていないため、いかようにも想像で
きるのがうまいというかずるいというか。一応、プロローグの人物が千葉孝允ではない
別人の可能性も頭に入れつつ、そんなことを思ったです。
・内容とは全然関係ないことで、確認なのですが。本文中に空白行を適宜入れるのっ
て、作者自身の作業なんですよね? 私が小説投稿サイトに参加するとしたら、原稿用
紙そのままをUPするスタイルに慣れきっているため、この空白行を入れる手間がある
ってだけで、ハードルが上がりそう(汗)。
最後に、気になった・引っ掛かった箇所を挙げてみます。妄言多謝。
@@引用開始(指摘付き)@@
さきほどまで毒を吐いていただけに、そのギャップに心が動いてしまう。思わずその
言葉に縋すがってしまった
。
↑改行ミス?
とりあえずフェンスの外側は危ないので、それを乗り越えようと手をかけ、足をかけ
たところで異変に気付く。
↑
この場面で、フェンスを乗り越えたのか否かはっきりしないまま、今いる場所につい
て次に記述されるのが↓
俺は校舎内へと繋がる塔屋の一つへ赴き、扉へと手をかける。が、開かない。鍵が掛
かっているようだ。しかも解錠用のサムターンがついていない。
↑
この場面。その間、それなりに多くのやり取りがありますが、美浜(の身体)がいた
のはフェンスの内外どっち? 多分フェンスを乗り越えて内側に立っているんでしょう
けど、明記されていない。些細なこととは思いますが、場面の連続性はなるべく保つ方
がよい気がします
股の間から後ろに通して肩の方へとたすき掛けをし、
↑
男性が女性の股にケーブルを通したことになりますが、この時点で早くもスルー?(^^;
リビングのテレビは、そんな二人の間の空気を和ませるように、アナウンサーたちが
愉しげに喋っているのを映していた。 ↑
|
意味が通らない訳じゃありませんが、「空気を和ませようとするかのように」とする
方が厳密な感じが。個人の好みの問題かな
@@引用終了(指摘付き)@@
続きはまた少しずつ読んでいくつもりです。
ではでは。