#1127/3594 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #1126 ***
★タイトル (AZA ) 19/10/07 20:22 ( 24)
再び『驚きのバースデー』ネタバレ注意 永山
★内容
四日を三日に。
重ね重ね、すみません。記憶に頼って、覚えてた箇所だけ直してないで、やっぱり作
品全体を検索しないとだめですね。
子供達を登場させる。
一つのアイディアだと思いますが、下手に書くと子供達の振る舞いまで、年齢以上に
(いや『以下に』か)子供っぽくなってしまいそう。いっそ、孫を登場させて、祖父母
との関係をいかにも親子関係のように描けたら……お、意外と使えそうなネタなのにば
らしてしまった(苦笑)。
その他叙述トリックのためのあれやこれや。
広い意味で法律というのは、私も使ったことがあると言えるかも。どの作品なのか覚
えてないのですが……。(--; 祝祭日や学校に関する諸々などは比較的使いやすい。そ
の分、読者に勘付かれやすいとも言えるのでしょうけど。最近では、元号や成人年齢、
消費税が使えそうな気がする(するだけでまだ使ってない)。
“現在でも使われている単語を別の意味で”も、略語というかアルファベット数文字
で表す語を用いて、習作で試みたことが。どうしても不自然な箇所が出て来て克服でき
ず、そのまま放置状態です……。
示唆に富む話をありがとうございます。刺激を受けるな〜。主にミステリ方面で。(^
^;
ではでは。