AWC She's Leaving Home 魚が食べられない


    次の版 
#692/1159 ●連載
★タイトル (sab     )  09/03/27  07:50  ( 56)
She's Leaving Home 魚が食べられない
★内容
それから二週間ぐらいたった或る日、
ケイコとミチコと昼ごはんを食べている時だった。
私はツナサンドを食べていた。
右前の方でエイジとその悪友が下ネタで盛り上がっていた。
「スマトラの地震で白人が大量に溺死したじゃん」とエイジ。「ああいうのって
地元の原住民とかやっちゃうんだろうな」
「やるわけねーだろ」
「やるよ。死んだばっかだぜ。まだ新鮮なんだから」
「おめー、怖いよなー」
「どうせ腐っちゃうんだぜ。ああいうのって波にさらわれて沖の方に行って
カツオとかマグロが食うんだってな」
「食うわけねーだろう」
「食うよ。魚なんて人間の皮膚を食うんだから。
韓国じゃあ足の角質を食わせてんだから。
ドクターフィッシュとかで検索してみな」
「じゃあ普段は何食ってんの?」と悪友が言った。「人間を食えない時には」
「共食いだよ」
「バカ言ってんじゃねえよ」
「本当だよ。俺の従兄弟が活魚の運搬のバイトをやっていて、
イカとか食うものが無くなるとみんな共食いするって言っていたよ」
「おめー、やっぱ感覚が違うよな」

私はそっとツナサンドを三角の袋に戻す。
「もう食べないの」とケイコが言った。
「まだぜんぜん食べてないじゃん」とミチコが言った。
ミチコもケイコもから揚げとかカツサンドとか食べている。
いいよなあ、なんでも食べられる人は。

とにかく、その時以来、魚類とイカはダメになった。
イカがダメになったのは「共食い」というのが
「人間も動物も哺乳類だから共食い」というのにリンクしたから。
ついでに何故かエビはザリガニに似ているというんで、
貝はカタツムリに似ているというんでダメになり、
結局魚介類が全滅した。

魚介類がダメとなるとカマボコ、はんぺん、ナルトなどの練り物が全部ダメ。
成分的はほとんど全ての食品にカツオエキスのような添加物が入っているし、
スーパーの海苔巻きのかんぴょうにもカツオエキスが入っているし、
いなり寿司のお揚げにもカツオエキスが入っているし、
煎餅にもカツオエキスが塗ってある。
ポテチはカルビーはダメでコイケヤだったらカツオエキスが入っていなかった。

家に帰るとお母さんに言った。「魚もダメになったよ」
「えっ。何で」
「だって。本当のベジタリアンは魚は食べないんだよ。
ポール・マッカートニーもリンダに言われて釣りもやめたんだから。
ラクト・オボ・ベジタリアンっていうんだから」
これは帰りに携帯でぐぐって調べてきた。
「あんた何で栄養とるの」
「卵とか牛乳とかチーズとか。プロティンもあるし」
「じゃあ出汁はどうすればいいのよ」
「出汁は昆布からとればいいんだよ。京都とか本場の料亭ではみんなそうだって」
お母さんは何も言わないで私を見ていた。
なんとなくいたたまれなくなって部屋にこもった。

つづく





前のメッセージ 次のメッセージ 
「●連載」一覧 HBJの作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE