AWC マジックを観に行こう>DAIKI再び   永山


        
#8943/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8202 ***
★タイトル (        )  16/06/12  16:29  ( 97)
マジックを観に行こう>DAIKI再び   永山
★内容
※出先なので、一応警戒して、ゲスト書き込みをしております。

 この12日、名古屋で結構大きなマジックショーがあることを知り、高額なチケット
もポイントを使ってそれなりに安く買えると分かったので、行こうと決めまして。折角
名古屋まで足を延ばすのだから、前後に何かないかなと調べたところ、土曜に当たるせ
いでしょう、11日に三つ重なっていました。一つは五千円、一つは二千五百円(レク
チャーも参加するなら+三千円)、一つは無料。一つ目の人は初見だけど12日のシ
ョーでも見られるし、専門的に過ぎる内容を予感させた。あとの二つはともに二度目。
ショーとしては多分真ん中のが一番よいと思ったんですが、あんまり浪費する訳に行か
ないし、ここは無料で。その代わり?、名古屋市内ではなく、春日井まで行かねばなり
ません。
 てことで、春日井市消費生活展2016・DAIKIテーブルマジックショーへ、足
を運びました。DAIKIというマジシャンは、二年前に明治村でのショーを観て以
来。どことなく、歌のおにいさんといかアニソンのおにいさんを連想させる見た目だと
思います。
 今回興味を惹かれたのはこの手の催し物の一部として行われる無料ショーで、テーブ
ルマジックをやるという点。普通、ステージショーでしょう。
 14時頃スタートということでしたので、13時過ぎには着いておきたいなと予定を
組む。ちょうど春日井駅前を12時57分に出て、13時2分に市役所(会場)近くの
バス停に着くという便がありましたので、これにしようと。
 春日井駅に正午ちょうど、JRで到着し、昼飯に近くの軽食屋で焼きカレーのセット
を。付いてきた味噌汁とサラダがめっちゃ小さくてびっくりした(笑)。でもカレーは
美味しかったです。
 店を出て、駅前のバス停には12時50分頃に並んだ。目当ての便の前後に、紛らわ
しい時刻に到着する便はない。だから、およそ三分後に入ってきたバスに、何の確認も
せずに乗ったところ――間違えてた(汗)。おかしいなあ12時57分に発車したの
に。
 二つ目のバス停で目的地に着くはずが、車内の表示では違う名前が次のバス停として
出た。これはやばいと、慌てて停車ボタンを押したです。降りる際に運転手に、市役所
に行くにはどうすればいいですかと焦り気味に尋ねると、駅まで戻ってバスに乗るか、
あっちの方(指差してくれたんですけど東西南北が分からん)へだいぶ歩いたら行ける
とのこと。お礼を言って、とりあえず歩いてみた。途中、地元の人に改めて尋ねると、
より詳しい道順を教えてもらえました。ありがたや。
 予想最高気温三十度の下、てくてく歩いて、市役所を発見。結局、13時13分に着
いたので、予定からはおよそ十分遅れで済みました。
 さて、敷地内に入ってみると、イベント開催中とあって、人がいっぱい。特に親子連
れが多い。市役所や市民会館等の中庭に当たるスペースで、フリーマーケットをやって
ました。その間を右往左往したんですが、どこでマジックをやるのかさっぱり分からな
い。市役所の人と思しき案内の方に尋ねて、市役所の中でやると分かった。地元の人は
みんなプログラムみたいな物を持ってるから承知してるんでしょう、怪訝な顔をされた
気がする(笑)。でも、ありがたや2。
 14時まで三十五分ぐらいあるので、催し物をざっと見物。エコロジーがテーマの出
展が多かった。振込詐欺の啓発及び白バイに跨がっての記念撮影で警察も来てたし、バ
ルーンアーティストがいたし、重さ当てクイズや消費者クイズとかもやってました。
 マジックをやると思しきホールでは、法律に関するやや子供向けの○×クイズが行わ
れていましたが、13時45分ぐらいに終了。そろそろだろうと端っこの席に座る。や
っぱり、地元の人を優先しないとね。
 しばらくすると、DAIKIが姿を現し、関係者らしき人達と挨拶を交わしているの
が見えました。それとほぼ同時に、おもむろに会場の準備が始まる。職員が大きめの丸
テーブル一脚をホールの中央に持って来たかと思うと、座ってる来場者に、椅子を持っ
て集まってくださいと。みんな、椅子を持ってテーブルの周りを三重ぐらいに囲む。ち
びっ子が多いぞ。テーブルのすぐ近くでかぶりつき。
 14時を6分過ぎたところで、進行役の中年女性がマイクを通して、DAIKIを紹
介。見慣れない単語なのか、“イリュージョニスト”を噛んでた。
 すぐさまショーがスタートし、最初は私が勝手に“見えないトランプ”と呼んでる演
目。懐からトランプ一組を取り出す手つきをする演者。その手には何も見えない。複数
の観客に透明トランプを渡し、順次、ケースから出し、シャッフルするように言う。そ
の後一枚を引かせ、一人にそのカードのマーク、別の一人に数を言ってもらう。このと
きはスペードのエースでした。そのカードを裏向きにしてカードの山に戻し、ケースに
戻し、演者のジャケットの内ポケット目がけて放る。繰り返しますが、この一連の流れ
は透明トランプで行われています(笑)。それから演者は懐からトランプを取り出す。
ここでやっと目の当たりにできます。ケースを開け、中からカードを引っ張り出し、少
しずつずらしながら観ていくと、一枚だけ裏向きになってる。そのカードを観客の一人
に引っ張り出させ、表向きにすると――スペードのエース。おおっと沸く。
 次は、観客の一人から借りた千円札一枚を、手の中でごにょごにょやってると、高額
紙幣に変化するマジック。何と、“三万円札”になりました(苦笑)。借りた相手に、
このままがいいですか、元に戻した方がいいですかと聞くと、答は当然戻して欲しい
と。でまた手の中でごにょごにょやって、千円札になりました。そのまま懐に仕舞う
ポーズをして笑いを取ってから返却。
 三つ目はロープマジック。長さの異なる二本のロープを絡めて、ちょいと引っ張る
と、同じ長さの二本に。次に二本を結び合わせ、結び目を近くの子供に引っ張らせる
と、結び目の部分だけが外れて短い一本に。さらに二本が一本になり、最終的に輪っか
になる。
 四つ目、これがラスト。トランプを取り出す、今度は透明ではありません(笑)。持
ったまま横にずらして、全て異なるカードだと示す。それから客の一人、子供を選ん
で、裏向きのまま扇に開いたカードから一枚を選ばせる。ハートのエースであることを
観客全員で確認後、山の中に戻す。先の子供がカードを選んだ人差し指を別の客にET
よろしく触れ合わせ、その新たな客に最初と同じようにカードを選ばせると、ハートの
エース。別の客、子供に指タッチ。山をぱらぱらと弾いて、指を差し込ませる。指のす
ぐ下のカードを見ると、ハートのエース。また同じように指タッチした子供に、今度は
テーブルに置いたカードを、適当なところで上下二つに分けさせる。分けたところのト
ップをめくると、ハートのエース。最後に、そのハートのエースを除いた状態の山を
テーブルに置き、近くの子供ら全員に手で覆わせる。演者も手を入れ、ジョーカー一枚
を引っ張り出し、魔法を掛けたとの意味を告げる。子供らが手をのけると、そこにカー
ドのヤマハなく、同じサイズの透明な直方体が。悲鳴に似た歓声と拍手喝采で幕。
 全部で四演目、時間にして二十分ほどの短いショーでしたが、会場は大盛り上がりで
した。一般の人がデパートで購入可能なネタがほとんどだったので、マニアには物足り
ない構成だったでしょうが、盛り上げ方はさすが。終わったあとも、お客さんと記念撮
影に応じていましたが、大変な人気ぶり。何でも地元出身で春日井市の観光大使らし
い。だからなのか、前日は長崎のハウステンボスにてショーを催し、とんぼ返りでこの
イベントに出たみたい。凄い。

 帰りは、来るときに乗り損ねたバスの復路を行く訳ですが、来るときにバス停の位置
を把握するつもりだったので、どこにあるのか分からない〜。再び案内の人に尋ねる
と、親切に教えてくださいました。ありがたや3。

 ではでは。




元文書 #8202 マジックを観に行こう>明治村の呉服座その2   永山
 続き #8944 だいきとせいき   永山
    #8946 マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その1   永山
    #8950 手が笑う   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧

修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE