#8549/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #8539 ***
★タイトル (AZA ) 15/05/29 21:19 ( 55)
マジックを観に行こう>駒込でこまごまとしてない驚き 永山
★内容
東征マジック行脚、三つ目の続きです。
石黒氏に代わって、主催者の男性マジシャンが、カードマジックを披露。そ
の前に、「私の希望で招待しておいてなんなんですけど、石黒さんのあとでは
非常にやりにくい」との旨を、苦笑交じりに述べておられました。
マジックの方は、観客相手に、ダイヤの9が三枚とクラブのQが一枚の計四
枚からQを当てさせるゲーム。表を一度見せてから裏向きにした状態にし、観
客が当てようとするが、何度やっても当たらない。
続いて、庄司というマジシャンが登場です。この辺りから、記憶が非常に曖
昧(汗)。どんなマジックが行われたのかと、どんなマジシャンが登場したの
かは覚えているのですが、誰がどういった順番でどの演目をやったのかがあや
ふや……。間違っていたらすみません。以降の流れはゲストマジシャンが登場
したあとは主催者がひとネタ挟み、また次のゲストマジシャンが出て来るとい
う繰り返しでした。
てことで、演目の列挙だけしておきます。
四枚のエースを裏向きにし、お客の一人が希望したマーク、ここではダイヤ
を当てる。三回失敗。しかも失敗するごとに一枚ずつ取り除いていくので、最
後は絶対に当たるはず。が、ここでマジシャンが言うには「何故当たらなかっ
たかというと、当然なんです。だって、四枚は全てダイヤじゃないのだから」。
実際、カードを調べると四枚の中にダイヤのエースはなく、使わなかった山か
らダイヤのエースが出て来た。
裏向きの状態のトランプから、お客に二枚選ばせる(以下、このマジックに
関してマークは適当です)。スペードの6とダイヤの2。6と2を足すと8、
ということで、カードの山の上から八番目をめくるとハートの8が現れた。次
に、6から2を引くと4ということで、四枚目をめくるとクラブの4が。6×
2は12で、十二枚目をめくるとスペードのQが。6÷2は3、三枚目をめく
るとダイヤの3が現れてフィナーレ。
二本のロープを用意し、一本にハンカチを固く結ぶ。一振りすると、もう一
本にハンカチが移ってる。
演者が封筒を取り出し、中に一枚のカードが入っていると告げる。演者と一
人の客とで、トランプ一組を、だいたい半分ずつになるよう上下に分ける。そ
れぞれをシャッフルし、それぞれ三つに分ける。できた六つの山を演者と客と
で交互に重ね合わせる。カードを上から配っていき、別の客にストップを掛け
させる。配った分をひとまとめにし、改めて配って三つの山にする。その山の
中から、一つを客に選ばせる。それの一番上をめくると、スペードの5。封筒
を開け、中から出て来たのもスペードの5。もちろん、封筒に他の物は入って
いない。
客の一人が心に思ったカード(スペードの3)。別の客の目の前で、トラン
プの山一組をぱらぱらと弾き、印象に残ったカードを答えてもらう(ハート
の2)。それぞれをずばり言い当てる。
――これくらいだったかな? テクニカルで、より好事家向けだなあという
印象の演目が多かった気がします。二つぐらいは種が分かったかも(自信なし)。
実はもう一人、男性マジシャンがいて、その演目が、個人的には今回一番感
心しました。あとでまとめて書きます。
それと、抱腹絶倒大道芸マジックの石黒氏がこのあと再登場したので、次回
はそういった辺りをレポートするつもり。
ではでは。