#4994/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #4990 ***
★タイトル (mor ) 08/06/10 12:41 ( 30)
パロディはバランスが難しい・守屋
★内容
>刑事コロンボのパロディで、刑事セイロンってどうかな?
>チャーリー浜のギャグを拝借しながら、ギャグじゃなかったら、ほとんど詐欺のような
(笑)。
パロディは簡単に思いつけるだけに、読者の予想を上回るのは難しいかもしれませ
ん。ありきたりすぎてはつまらないし、ひねりすぎては別物だと思われるし……。
タイトルもまたしかりです。有名作をひねったタイトルは売れれば勝ちのアダルト物
に多いので、個人的にはその姿勢をどうかな、と思ってしまいます。
というのも、無関係な内容のものに有名なタイトルを持ってきて、とりあえず売ると
いう商法は珍しくありません。「ブラザー・サン シスター・ムーン」というタイトルの
少女漫画を見つけたときには驚きました。映画とは何の関係もない話に、このタイトル
をつけるか……。
もちろん、ファンによる2次創作を否定しているわけではありません。オマージュと
して作られたのがよくわかる物は映画にせよ(「名探偵登場」には大笑いしました)、
漫画にせよ、大好きでよくチェックしています。
映画化された人気ドラマ「相棒」には、スタッフが元ネタを好きなのだろうという設
定や台詞が頻出します。「古畑」もそうですよね。
そういったこだわりのないパロディは、結局、失敗するのではないかなと思うのです
よ。だから、難しいのではないか、と。
訃報>
ニュースを見落としていて、ここを見るまで知りませんでした、氷室冴子。前から具
合が悪かったのでしょうか。びっくり。まだまだ若めな年齢なのに……。
野田昌宏元帥はどこかのニュースサイトで見かけ、これまたびっくり。ローゼン麻生
太郎閣下のいとこだったのか……。「ジェイムスン教授」、好きだったなあと思い出し
ます。「キャプテン・フューチャー」もこの人の翻訳でしたか。
ご冥福をお祈りします。