#891/3570 ◇フレッシュボイス2
★タイトル ( ) 19/03/30 13:55 ( 21)
感想>「二つの世界」 夢乃
★内容
ども、夢乃です。
$フィンさんの「二つの世界」拝読しました。
設定としては、星新一さんとか、R・シェクリィ氏によくある感じ。あと、最初の所で
P・K・ディック氏の「ジョンの世界」っぽいな、とも感じました。読み進めると逆の
展開ですけれど。(一部のネタ被りを感じ取って、似ている、と思ったのかも)
話としては、二つの種族(と言っていいのかな)の意識の齟齬ですけれど、それが少し
弱いかな、と思います。主人公二人は訪れたもう一つの世界の「受け入れ難い真実」を
知らずに去るわけですけれど、それが主人公二人の世界の住人にとって、受け入れ難い
かどうか、というと疑問。結構な人数が、容易に受け入れてしまうのではなかろうか、
と思いました。
($フィンさんにそういう意図がなかったらすみませんが)
あと、個人的にちょっと残念なところが。主人公の二人が訪れた世界の物体について、
汚らしいもの、だの、木材、だのと「21世紀の人間の言葉」を使わずに説明してるのに
最後のアイテムについて「21世紀の人がもしいれば〜」と表現してしまっていること。
折角だから、最後まで21世紀の言葉を使わない方が良かったのに、と思いました。
それでは。
#893/3570 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #891 ***
★タイトル (XVB ) 19/03/30 21:33 ( 7)
レス>二つの世界 $フィン
★内容
夢乃さんレスありがとうございます。
確かに21世紀はまずかったですね。
あれ自分でシリアス路線なのか馬鹿話路線なのかどっちにはいっているか自分でもわか
らない話なんです。書いているのは楽しいのですが、私は何が言いたくのかと自分自身
でもわけわかんなくています。やっぱり一気書きは駄目ですね。
$ちゃんただいま、頭の中暴走中です。