#661/3624 ◇フレッシュボイス2
★タイトル ( ) 18/11/20 17:40 ( 37)
感想>「カグライダンス・ミニ」&「ダイイングメッセージ」夢乃
★内容
ども、夢乃です。
「カグライダンス・ミニ」「SS>ダイイングメッセージ」拝読しました。
「カグライダンス・ミニ」は、少々物足りないと言うか、軸が無い感じを受けました。
「好感度」と言う言葉がテーマなのだと思いますが、もう一つ印象に残りません。どう
言えばいいのか・・・単に日常の場面を無作為に取り出しただけで、ストーリーとして
考えられてはいない感じ(それ言うと、私の作品、全部これなんで墓穴だけど(-_-;)
長編の中の一部ならあまり違和感は無いかもしれませんが、短編という、一つの作品に
なっているため、そう感じたのかもしれません。なので、本編を早よ(^^)
「SS>ダイイングメッセージ」は、あ、やっぱりそう来たか、と言う感じが(^^)
えーと、この後はネタバレ注意。
ネ
タ
バ
レ
注
意
被害者は、消しゴムの仕込みは予めやっていたのでしょうけれど(別の悪戯目的で)、
血文字と、鉛筆書と、さらに掌に(カッターナイフの刃で?)ダイイングメッセージを
残す体力と時間があったのなら、犯人がダイイングメッセージに気付いた時には、まだ
息があったのではなかろうか、もしかしたら目を盗んで逃走することもできたのでは、
と思いました。
話の展開的には、もう一個のダイイングメッセージがあるんだろうなぁ、と思いつつも
どこにあるのかまでは想像できなくて、楽しめました。
それでは。
#662/3624 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #661 ***
★タイトル (AZA ) 18/11/21 20:00 ( 24)
感想レス>『カグライダンス・ミニ』&『ダイイング〜』 永山
★内容
拙作を続けざまに読んでくださり、ありがとうございます、夢乃さん。
『カグライダンス・ミニ』は確かに、長い物語の中の一エピソード的な話になってい
ますね。落ちでどうにか結構を整えようとしたんですが、無理だったようで。
本編の方は……以前の書き込みでも触れた気がするけど、分量的にはひとかたまり
分、だいぶ前にできているのですが、後に続く展開とのバランスを考えて、果たしてこ
れでいいのかもっといいやり方(構成や配置)があるのではないかと迷っていたら、こ
んなに間隔が開くことに。唐沢と町田二人きりのやり取りが多い点も、作者としては気
になる。世話焼きキャラになってる二人に背負わせすぎというか(苦笑)。なるべく早
くUPしたいと思っているのですが。
『SS>ダイイングメッセージ』もご指摘の通りで、書きながら「この被害者、だい
ぶ余裕があるよなあ」と感じたため、詳しい犯行の状況は描かずに、なるべく簡潔にし
てごまかそうとしたです(汗)。最初、足だけ拘束されていたことにしようかと思った
んですけど、それだと何で手も拘束しないんだ?ってことになり、手が拘束されていて
は自由にダイイングメッセージが書けないというジレンマ。
作品を離れますが、殺されそうになった普通の人が、助けを求めることなく、捻った
ダイイングメッセージを残そうとする状況って、換言すると、まずその瞬間には生き延
びる望みを絶たれているはず。加えて、ある程度考える時間が必要。となると、何らか
の形で餓死もしくは窒息死を待つだけの状況に置かれたときぐらいしか思い浮かばな
い。首を絞められるなり銃を突きつけられるなりした被害者が壁に後ろ手で字を書ける
状況だったとして、やはり抵抗するのが先でしょうし、捻ったメッセージを考える余裕
はなく、せいぜい犯人から見えない位置に書こうとするくらいが関の山かと。
ではでは。