#186/3609 ◇フレッシュボイス2
★タイトル ( ) 17/08/31 20:20 ( 27)
感想>そばにいるだけで66 ※ネタバレ注意 夢乃
★内容
ども、夢乃です。
「そばにいるだけで66」早速読みました。今回、純子のういっしゅ亭のアルバイトを
中心とした話ですけれど、何故か、なんとなく読みにくさを感じました。何故だろう?
一度読んだ後、もう一度それを意識して読み返したのですが理由がよくわからない。
護身術が関係していることが理由でもなく・・・視点が純子と相羽と変わることが
多いからかな? そういうわけでも無い気がしますが・・・気付いたら再投稿します。
(気付けない可能性大(>_<))
内容は、いろいろと進んで来ましたね。「ここで留学の話が来るかっ」と思ったり。
と言うのも、サイドストーリーとの兼ね合いからすると留学の時期が早いんじゃない?
とか、大事件がまだ起きていないけど、いつ起きるんだろう?とか、色々想像します。
もしかすると、大事件が起きてそのせいで留学が延期になるのかな?なんて思ったり。
ついでなので誤字の指摘も。
一コマ目の二コマ目 → 一コマ目と二コマ目
静香にと注意してから → 静かにと注意してから
何であのタイイングで → 何であのタイミングで
他の人には行かれたくない → 他の人には聞かれたくない
今後の展開を期待しつつお待ちしています。
(あんまりたいした感想書けなくてすみません)
それでは
#187/3609 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #186 ***
★タイトル (AZA ) 17/09/01 19:48 ( 39)
感想レス>『そばにいるだけで 66』※ネタバレ注意 永山
★内容 17/09/01 19:49 修正 第2版
ここ数日、畑仕事で握力がへなへなに。その影響か、入力するのが凄くだるいです。
てことで、拙作を読んでくださり、ありがとうございます>夢乃さん。
たいした感想ではないなんて、とんでもないです。読んでもらえて、読みましたって
知らせてくれるだけでもありがたいですし、どんな指摘でも参考・勉強になり得ると思
ってるので、大歓迎です、はい。
読みにくさの原因を、作者としても想像してみますと。
まず……冒頭に記した、手や指がへにゃへにゃになっていたのは執筆終盤でしたが、
小さな影響ぐらいはあったかも(苦笑)。実際、改めて読み直すと、ご指摘分を含め、
後半ほど誤字が多かったみたい。
次に、自分がこれまで作品であまり使わなかった言葉を、意図的に用いた箇所が多少
ありました。いくつかは硬い表現であり、特に台詞中にあった場合、そこから違和感が
広がるというのはあるかもしれません。
視点が変わるのはこれまでも度々ありましたが、今回分でやった、一つのシーンの途
中で相羽から唐沢にチェンジするパターンは、ひょっとしたら初めてだったかも? そ
のわざとらしさ・あざとさが、読みにくさにつながった恐れが。ただ、そのシーン自体
は終盤でしたが。
他には……何の前触れもない唐突な小エピソードと、作者が元々は予定していなかっ
た小エピソードがそれぞれ一つ、今回分には含まれていますが、それらが作品全体のバ
ランスを歪めたか? ちなみに前者は「カンパ詐欺の注意」、後者は「キスシーン」で
す。
さらに蛇足になりますが、「カンパ詐欺の注意」は、一応、終盤の唐沢の台詞「妊
娠」につながってるつもり。
「キスシーン」は、そこに至るまでの場面を書いてきて、あそこでしないのは不自然
じゃないかって気がしたのと、あの時点で留学を決めている相羽君に男としての欲望を
ちょっぴり表面化させたくなったので、急遽組み込んだ次第。
今後の展開予想。
一般論?として……作品によっては、読者の方からの予想が的中していたら変えたく
なったり、大きく外れていたらいたでそっち(読者の予想)に寄せた方がいいかななん
て迷ったりすること、皆さんにはないでしょうか? 私はあります(自嘲)。
尤も、そばいるシリーズでは大まかなストーリーラインを決めてるし、エピソードや
イベントも期間によってはぎゅうぎゅうに詰め込まなければいけないくらいあるので、
ほぼ変えようがなく、予想されても大丈夫、のはず(汗)。
悪い意味で予想を裏切ることのないよう、続けて行くつもりですので、どうか気長に
よろしくお願いします。
ではでは。
#189/3609 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #187 ***
★タイトル ( ) 17/09/02 21:17 ( 22)
先を予想されると 夢乃
★内容
ども、夢乃です。
作品を読んで戴いた方から先の予想を頂戴すると(私の場合、感想を戴くことも極めて
稀ですし、予想を戴いたことは皆無ですが(^^;)、私の性格から想像するに、
予想が的中していた場合→変えたくなる(けれど頑張って我慢・・・できるかな?)
大きく外れていた場合 →「へっへーん、大外れだよー」とほくそ笑む
となりそうです。恐らく。前者は兎も角、後者は性格の悪さが出てるな〜(^^)
故・栗本薫さんは「あんまり凄い予想をすると、その通りにしてしまいますよ?」と
どこかで書いていたから、私より永山さんに近い感じですね。
・・・ん? 私が一番性格が悪いってことか(-_-)
話変わって、ふと「そばにいるだけで」で、相羽の柔斗のライバル(?)の名前が、
最初は「津野島」だったのに、途中から「津野嶋」と変わっていることに気付いてしま
い
ました。長い話で暫く登場しないキャラクターにありがちですね(^^)
それでは。