AWC She's ポールとリンダ ぴんちょ



#708/1159 ●連載
★タイトル (sab     )  09/04/08  02:59  ( 27)
She's ポールとリンダ ぴんちょ
★内容
目が覚めたら3時頃でユーチューブでポールとリンダの動画を見た。
ポールとリンダって何時でも触れ合っている。手をつないで車の所に行って、
一瞬離れて車に乗ると又手をつなぐ。ああやって何時でもくっついていると
心にも影響を与えるのだ。或る日ポールが釣りをしていて無邪気に「釣れた」
と喜んでいたら「だめだめ、そんなに一生懸命息しているのに可哀想じゃない」
と言われて、それからポールはベジタリアンになった。あと「マッカートニー」
というアルバムの裏の写真はリンダが撮ったもので、ポールがムートンの
ジャケットの中に赤ちゃんを抱いている。あれがステラだろうか。でもなんで
ベジなのにムートンのジャケットを着ているの?という細かい突っ込みは
ともかくとして。1980年に成田空港で大麻で逮捕されてイギリスに帰ってから
ポールが日本人に語っている。
西洋社会には危険なものがいっぱいある、睡眠薬とか、酒とか。自分は睡眠薬は
飲まないけれどもマリファナは平気だと思っている。日本はそうじゃなかった
けれども法律を変えた方がいいんじゃないのかな。でも他人にはマリファナを
勧めないよ。それぞれ自分で判断すればいいことなんだ。とポールが言っていた。
そう言われて日本人は「悪びれた様子がない」とか「ミュージシャンとしては
一流でも社会人としての常識に欠ける」とか。
馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの。
この頃ポールは既にベジタリアンで釣った魚がパクパクしていて可哀想だから
逃がしてあげたりしている。自分で考えてそうしている。マリファナだって
自分でいいと思って吸ったのだ。それで日本人にも自分の頭で考えろと言っている。
日本人は自分の頭じゃ考えられないんじゃないの?と言われているようなものだ。
日本人はお上がダメといえばマリファナはダメ。お上がいいといえば動物は殺し
放題。

つづく。





#709/1159 ●連載    *** コメント #708 ***
★タイトル (sab     )  09/04/08  03:01  ( 30)
She's 私の書き込み ぴんちょ
★内容
だから私も自分で考えて自分で行動しようと思ってSNSの
「アニマルウエルフェア」のコミュの食肉関係のトピに行って
「地球を貪り食う」の動画を貼り付けた。
それから書き込みもした。

[ピンチョテアーナ]
はじめまして。ピンチョテアーナと申します。私KYなんです。
ですからいきなり具体的なことを言います。私は人体の不思議展を見てから
お肉が食べられなくなりました。それからスマトラ沖地震で魚が人肉を食べたと
知って魚も食べられなくなりました。だからベジになりました。そういうと
「なーんだ心の病気か」と思われるでしょう。でもこの心のおかげで見えるもの
もあるのです。
私はセンター街で仕事をしていますが、センター街の親子丼のお店の前を通れば、
ポリバケツに一杯の雛の死体が見えるんです。欲しいのは鶏の卵だけだからオスの
雛はみんな殺されてしまうでしょう。ハンバーガー屋の前を通れば、生きたまま
牛が機械に入っていってミンチになってパティになるのが見えるのです。
ダウンジャケットを着ている人を見れば、羽毛をむしりとられる水鳥が見えるん
です。ファーを見ればたとえニットのファーでも吐き気がします。
ポールマッカートニーの娘のステラのニットのファーでも胸焼けがします。
ニットならいいとか理屈じゃなくてファーの格好をしているものを人間がまとって
いたら吐き気です。それは例えば児童ポルノがいけないのは子供が犠牲になる
からだけれども、そもそも子供に性欲を感じるやろーの変態性がきもいのと同じで、
ヴァーチャルな児童ポルノでもダメなのと同じでニットのファーでもダメなんです。
そんなんだから、テレビの「でぶや」とかギャル曽根の後ろに沢山の死ななくても
よかった命が見えるんです。あと最近ムカつくのがミシュラン東京。
馬鹿じゃないの。1日4万人餓死しているのに。私の事馬鹿だと思いますか?
心の丈夫な人だったら、だからなに? 平気だよ関係ねーよって思うのでしょうか。
では。

つづく。




#710/1159 ●連載    *** コメント #709 ***
★タイトル (sab     )  09/04/08  03:03  ( 23)
She's 石狩丼の書き込み ぴんちょ
★内容
[石狩丼]
ピンチョテアーナさん、こんにちは。
あなたはスマトラの地震と自分の食べる魚を関連させて考えるのですか? 
同じ様な心のあり方がミシュランとアフリカの飢餓を関連させているのでは
ないでしょうか。それとこれとは別ですよね。
私は小学校教師で心理学も学んでいますが、そういうのを関係妄想と言うん
ですよ。時々そういう子供がいます。床屋に行くと「ここは歯医者だ」と泣く
子供です。床屋の椅子や白衣って歯医者さんに似ていますよね。床屋と歯医者の
類似点に注目するのは科学的な観察と言えるのでしょうか。私に言わせれば
馬鹿の一つ覚えです。
あなたの貼り付けたユーチューブ動画を見ましたが、ああいう行為も空想的
なんですよ。音楽のコミュでユーチューブのPVを貼って自己表現した積もりに
なっている人と同じじゃないんですか。
ユーチューブではなくて実際のと畜を見学すればいいんじゃないでしょうか。
ユーチューブとは違うんだなと分かりますよ。現実を見せて本当の事を教えて
あげるのが教育者の役割だと信じております。床屋と歯医者は違うんだと教え
なくっちゃ。
近々、子供達をと畜見学に連れて行くつもりです。大抵の小学生はと畜を
見学しても平気ですよ。
あなたもご一緒にいかがですか。メールを待ってます。

つづく。





#711/1159 ●連載    *** コメント #710 ***
★タイトル (sab     )  09/04/08  03:04  ( 33)
She's 私の書き込み2 ぴんちょ
★内容
[ピンチョテアーナ]
歯医者と床屋と区別のつかない子供がいるんですか。でも先生も「大抵の
小学生はと畜を見ても平気」と思っているんでしょ。あの子とこの子は違う
とは思わないんでしょ。オマエモナーですよ。
そういう十把一絡げな扱いがスマトラの魚とのり弁当の白身の魚のフライを
一緒のものにしているんです。私の心は突然変異でこうなったんじゃないです。
十把一絡げの扱いを受け続けてきたからこんなになっちゃったんです。
あの生徒と私は違うんです。でも教師は給食はどの子供でも食べられる味付けと
栄養価だからと口の中に押し込んでくる。食べられない子供は規格外れの子供
にされる。それはもう食事じゃなくて規格を計るスケールでしょう。子供に
してみたらイニシエーションになっているんです。小学校の歯科検診もそうだった。
鉄の器具を口の中に突っ込んできて、どんな子供でも平気な筈だという。
牛の角を抜くのもどんな牛でも平気な筈だってやるのかなあ。
そうやって全ての事がイニシエーションになると、ある人と別の人の区別が
つかなくなるんです。ヒデオ(KYですからいきなり固有名詞出します)に
嫌われたら全ての男子に嫌われたと思えるんです。全部つながっていると感じる。
人間の肉も動物の肉もつながっているんです。
ああ、上手く言えない。とにかく流れ作業で牛の角は抜かれていき、家畜の
扱いに慣れた人がベルトコンベアーにのせて肉だけを搾取する。女の扱いになれた人
がベルトコンベアーにのせて女の体だけ搾取していく。労働者の扱いに慣れた人が
労働力だけ搾取していく。がん患者の扱いに慣れた人が。小学生の扱いに慣れた
人が。
ベルトコンベアーにぶらさげられて小学校の先生に吟味される恐ろしさって解り
ますか? 私のお客はみんな吟味されるのを恐れている人たちばかりですよ。
ユースケ(KYですからいきなり具体的に言いますが)は素人の女に吟味される
のが怖くてストリップとか商売の女としか付き合えないし。爆笑問題田中君も
そうだ。吟味されるのが怖いから「六本木ヒルズでのお仕事」で正社員には
なれないで派遣社員になる。モト冬樹さんもそうだ。自分がガンなのにガンの
当事者なのは医者なんだ。
こっちはベルトコンベアーにぶらさげられた鶏なのに何も言えない。そして
小学校の先生が私について語るのだ。

つづく。




#712/1159 ●連載    *** コメント #711 ***
★タイトル (sab     )  09/04/08  03:09  (104)
She's ゴリの書き込み ぴんちょ
★内容
[泥酔ゴリ]
いやいやなかなか興味深い書き込みを読ませてもらってます。
今夜も酔っていますが。
でもちゃんとタイプできますんで大丈夫。
それでちょっと思うところがありましたので述べさせていただきます。
ピンチョテアーナさん(はじめまして)って何か教師にしろ医者にしろ
風俗店経営者にしろ何かの方法、例えば心理学だの医学だの売春婦取扱術
などを極めているから当事者性があると思っているでしょうか。でも例えば
患者は体温計を恐れたり尊敬したりはしないでしょう。患者が恐れているのは
医学をふりかざしている医者の気まぐれなんですよ。小学生が恐れているのは
心理学だのなんだのではなくて、そういう方法をふりかざしている教師の気まぐれ
なんです。逆に言えばここにいらっしゃる小学校教師の当事者性を担保しているのは
生徒の怯えなんですけどね。
怯えた子供は母親になぐられると自分が悪いと思うんですよ。そう思わないと
母親がほんの気まぐれから殴った事になるでしょう。母親がそんないい加減な存在
じゃあ困るから取りあえず自分が悪いと思うんです。
(やっぱり酔っているのかな)。何を言いたいのかというと。そうそう。
「異邦人」って読んだ事ありますか? カミュの名作です。主人公はムルソー
という男で何よりも公正を望む。彼はちょっとした喧嘩からアラブ人を殺して
死刑判決を受ける。そして拘置所の中で古新聞を発見するんです。そこにはチェコ
のある男の話が載っていた。その男は金儲けをしようと村を出て25年後に金持
になって妻子を連れて戻ってくるんです。彼は妻子を別のホテルへ泊めて、
一人で母の家へ行くんですが母は我が子と気が付かない。ちょっと驚かせてやろうと
思って部屋を借りると大金を見せびらかすんです。夜中に母と妹は男をハンマーで
殺して金を盗み死体を川に捨てた。翌朝妻が来て夫の身分を明かす。母親は首を吊り
妹は井戸へ身を投げた。ここでムルソー思うんです。「人をおちょくったりするもの
じゃない」と。ことほど左様に公正を望むのがムルソーですから彼は自分の死刑が
恩赦で中止になるなんて事は望まないんですね。そんな事が起こるんだったらそも
そも最初の裁判だって適当だったんじゃないかと思えてくるでしょう。だから裁判が
正当だったためには喜んで死刑になるしかなかったんです。
だから(無理矢理話を元に戻せば)給食を食べる小学生も同じ心持ちですよ。
自分だけ食べなくていいとなればそもそも学校なり教師なり母親なりがどうでもいい
いい加減なものになってしまう。それじゃあ困るからどんなに辛くても食べるしかな
い。
医者でも裁判官でも司祭でも教師でも同じですよ。生徒が恐れているのは科学的法則
(例えば心理学)などではなくて、それをふりかざす教師の気まぐれです。だから
教師の教育現場でのリアリティを担保しているのは生徒の怯えなんです。(酔って
きたかなあ。話が回ってきた)。
ところで私、薬剤師なんですけどね。私も教師や裁判官のように何か普遍的なものを
得てきたと思っていましたよ。それは宗教家の経典みたいなもので、経典に詳し
ければ一般信者よりも高みにいるという感覚。
より即物的に言うならば実験動物の扱いに詳しい。薬剤師として、実験動物が可哀想
なんていう奴はあまちゃんだと思っていました。しかしそういう事を続けている内に
なんかおかしいなあと気が付く事がある。でも否定はしないんです。今までの自分を
否定する事になるから。だから、自分達は残酷な事はしていない、残酷であっても
人の為に仕方のないことだ、可哀想と思う人間の心に問題がある、そうやって薬学
という経典にしがみついていた。なんでだろう。(俺も酔うとくどくなるな。
まああと少し)。
そうそう思い出した。日本人って著作権は守って当たり前、中国や韓国のコピー商品
は知的所有権を犯す許されない行為と思っているでしょう。そんな事思っているのは
日本人だけですよ。一部の西洋人はこう考えています。何故先進国の一部の企業が
利益独占するのかと。医薬品の世界でも同じようなことがあったんです。
先進国の製薬会社が自社の利益を守る為にインドの会社がジェネリック医薬品を
作れないようにしたんですよ。これで途上国のAIDS患者が何十万人も死ぬ事
になる。わたしゃ別にアフリカ人が何人死のうが自分の給料が上がればいいと
思っていました。しかし我とわが身を省みず国境なき医師団(ジェネリック医薬品
を使って途上国で活動している団体です)の活動を積極的に応援する同僚がいたん
ですよ。女性ですけれどもね。なんでそんな事が出来るんだろうと思いました。
金とかじゃなくて自分が学んできた薬学(一種の経典ですよ)を捨ててまで正しい
と思ったことが出来るのは何故なんだろう。逆になんで大部分の日本の
製薬関係者は既得権益にしがみついているんだろう。彼女はクリスチャン
だったんですよ。彼女曰く。自己の問題はキリスト教で考えているから職業を
失ったところで自己は大丈夫。あなたこそ自己がないから職業にしがみついて
いるんじゃないの? 職業が人格に食い込んでいる。…そっかあ。国境なき医師団
に限らずグリーンピースでもリナックスでも、そういうものが西洋人から出て
来るのは彼らは自己の問題は宗教で片付けているからなんじゃないのか。日本人
には宗教がないから異様に職業にしがみつき最後は玉砕する。宗教に限りませんけど
ね。例えば宮沢賢治の手帳(雨にも負けず、ってやつ)とか高野悦子の日記なんかも
そうかも知れない。宮沢賢治が自分の農業指導が良くないと分かっていてもしがみ
つくとは思えないでしょう。手帳をもっているからだよ。

ビールを飲み飲み下図を作成しました。

法律→(解釈)→裁判官→(伝達)→被告

最初は私はこう思っていたんですよ。法律という原理に近づけば近づく程当事者性は
高くなり、ムルソーなどは最下層の被告人であると。


 しがみつき
法律<==裁判官
↓    ↑大
↓    ↑当事者性
↓疎   ↑
↓外   ↑【怯え】
↓    ↑
↓    ↑当事者性
↓    ↑小
被告・被告
被告・被告

ところが実際はこういう構造なんじゃなかろうか。自己のない裁判官が法律に
しがみつく。そして法律をふりかざして被告人ムルソーを疎外する。ムルソーは
裁判官の気まぐれを恐れている。

だけれども、もし裁判官が「宮沢賢治の手帳」を持っていれば法律にしがみ
つかないで法律を変えることが出来る。もしムルソーが「宮沢賢治の手帳」
をもっていれば裁判官に怯えないですむ。
俺の言っている事分かるかなあ。分からないだろうなあ。
酔いがさめたら消したくなるかも知れないな。

つづく。






「●連載」一覧 HBJの作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE