AWC “もしかして工藤新一?”   永山



#8774/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/01/07  20:21  ( 20)
“もしかして工藤新一?”   永山
★内容
 検索の類推機能が鬱陶しい。
 全ての検索エンジンがそうという訳ではないけれど、検索における類推機能が鬱陶し
い。
 今日、とあるポイントサイトの検索窓で、思い付きの洒落「“王様のボランチ”」を
検索してみたら、「王様のブランチ」ばかりが優先的に表示されて、話にならなかっ
た。そりゃあ、「王様のブランチ」がいわば本歌で、そっちが有名だろうけどさ。
 面倒くさいと思いつつ、「“王様のボランチ”-ブランチ」で検索し直して、やっと
「王様のボランチ」を使っているサイトを見付けることができた。
 類推機能は便利なこともあるけれども、本当に検索したいものを後ろに回してしまう
のは何とかしてくれよん。とりあえずは検索語として入力した物を、優先して表示すべ
き。

 覆面レスラーを検索すると、その正体とされている選手のウィキペディアでの項目が
上位に表示されるのも、どうにかすべきじゃないかなあ。
 いずれ、推理小説の題名と「犯人」と入れて検索したら、犯人の名前が真っ先に表示
されるようになるのでは。恐ろしや〜。
 奇術の類は一部、簡単に種明かしページが見付かるようになってしまったから、あな
がち冗談では終わらないかも。

 ではでは。




#8775/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8774 ***
★タイトル (j_m     )  16/01/08  14:51  ( 12)
お久しぶりです。
★内容
覚えておいででしょうか?
かつて電脳ミステリ作家倶楽部でご一緒させていただいていた橘音夢ことまあぷるで
す。

鵜林氏のことで検索をかけてましたら、偶然永山さんの名前を見つけました。
かつてあった小説サイトが次々と閉鎖される中、AWCが健在で嬉しい限りです。
今も作品を発表なさっているんですね。
今はバタバタしているのですが、そのうち読ませていただきたいと思っています。
私は現在、サイトが更新できなくて「小説家になろう」でたまにホラーを書きていま
す。
懐かしいお名前を見つけたので、ついコメントさせていただきました。
執筆頑張ってください!




#8776/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8775 ***
★タイトル (AZA     )  16/01/08  20:39  ( 29)
オリエント旧交を温める   永山
★内容
>まあぷるさん
 おおー、お懐かしい!&お久しぶりです。記憶力の衰えを日々感じている私ですが、
覚えていますとも。
 何だか、秘密の遊び場を探り当てられた心地になりました(笑)。

 電脳ミステリ作家倶楽部(電ミス)では、非加入のままイベントに参加させていただ
いたり、皆さまの御作を拝読したりと、お騒がせするとともに、楽しくもありました。
今さらになりますが、感謝しております。
 割と最近まで、電ミスのHPやチャットルームなどをたまに覗いていたのですが、保
守もされなくなったようで、足?が遠のいていました。それでも、ミステリに関するこ
とで検索すると、時折、会員の方の文章に巡り会って、頑張っておられるな〜と感じた
ものです。その直後に、執筆の日付を見て「あれ?」と思ったり(汗)。

 執筆エール、ありがとうございます。まあぷるさんも書き続けているとのこと、お互
い、ぼちぼち頑張りましょう。電ミスの他のメンバーの方々も、きっと書き続けられて
いることと思います。
 ここAWCは「小説家になろう」に比べると、非常に静かです(汗)が、時間の流れ
方がパソコン通信時代に近くて自分に合うのか、ずっと居続けています。『そして誰も
いなくなった』状態にしないためにも(苦笑)。
 まあぷるさんがもしよければ、AWCにも御作をUPしてほしいなぁ。

 鵜林氏とその作品のことは、私も気にしてます。長編刊行は延々と待たされています
し、一昨昨年のミステリーズに載った短編はいかにもシリーズ物の始まりで、継続掲載
を期待したのですが……。
 まあぷるさんの方で、何か新しい情報を見付けられたのであれば、差し支えのない範
囲で教えていただけるとありがたいです。

 ではでは。九日夜はアガサ・クリスティ特集番組が、NHKBSプレミアムで予定さ
れていますね。




#8777/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8776 ***
★タイトル (j_m     )  16/01/08  21:19  ( 15)
お返事ありがとうございます!
★内容
あの頃、なんだかいろいろご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。でも今考え
ると懐かしい思い出ですし、競作イベントがいろいろあって楽しかったです。
私はミステリは書けないので、今はホラーばかり書いてます。
こちらにも機会がありましたら投稿してみたいです。

電ミスの他の作家さんで執筆活動をされてる方はいないようです。久遠さんは家庭の事
情で執筆されなくなり、九竜さんもサイトを閉鎖してからツイッターでたまに呟かれる
程度でとても残念です。永山さんはツイッターはされていないのですか?

鵜林さんについてはここ数年、年の初めに東京創元社に問合せをしているんですが、去
年は「執筆中で出版時期は未確定」とのこと、今年は「執筆中で今年中に刊行予定」と
回答があったので、嘘がなければ今年刊行されるのではないかと。

本日は懐かしい方と出会ってとても嬉しい気持ちでおります。
また、折を見て覗かせていただきますね。




「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 まあぷるの作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE