AWC バックトゥザ“トゥデイ”   永山



#8694/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/10/21  22:54  ( 22)
バックトゥザ“トゥデイ”   永山
★内容                                         15/10/31 17:41 修正 第2版
 今日は映画「バックトゥザフューチャー」シリーズの第二作で、主人公達がやってき
た未来の日“当日”だということで、何か盛り上がってるそうで。映画で描かれた20
15年と、実際の2015年で実現できたことできていないことを比較・検証する企画
が、そこかしこに。ネットでは年頭に、テレビでも一週間ぐらい前にやってました。某
コーラの会社は、ロゴを映画に合わせて変えたとまで言われているとか。

 WOWOWのドラマ「海に降る」初回を録画視聴。
 本作は、有人潜水調査船「しんかい6500」の日本人初女性パイロットを主人公に
据えた、深海の謎に挑む海洋ロマン――というような紹介をされていました。
 私は主にミステリ系のドラマを選んで観ていますが、本作はそうじゃないんだろうな
〜と判断し、ドラマそのものを楽しめるかどうかを基準に観始めました。が、予想外に
ミステリの要素が出て来たので、嬉しい誤算? ヒロインの父親の死に、秘密が隠され
ているみたいなんですが、まだ始まったばかりで何とも言えず。
 ただ、ミステリの部分を取り除いたとしても、充分に楽しめそうな内容でした。政府
による成果主義の導入、ひいてはしんかい6500の運用を資源開発に特化するという
流れが、結構現実味があって面白い。感情移入のしやすいキャラクターがちゃんと用意
されており、のめり込める期待感がふつふつと。
 JAMSTECの全面協力で撮影されているため、映像的にも文句ないものが見られ
そう。しんかい6500のアームを使った訓練シーン一つとっても、興味深かったで
す。

 ではでは。




#8704/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8694 ***
★タイトル (AZA     )  15/11/01  20:43  ( 28)
高い山に海   永山
★内容
 総合格闘家の高阪剛が年末に現役復帰&元総合格闘家の山本喧一が酔って暴れ、制止
に入った警官に頭突きをして逮捕される。
 同じ舞台(リングス)で闘ったこともある両者が、このような形で明暗が分かれると
は。高阪は前にも書きましたように、ラグビー日本代表に格闘技流のタックルをコーチ
したことで、世間一般にも多少、名を知られるようになりました。一方の山本も十年ぐ
らい前までは、米国でタイトルマッチ寸前まで行ったり、国内で格闘技大会を主催する
等、割と堅実に歩んでいるイメージがあったんですが……。

 WOWOWのドラマ「海に降る」第二回を録画視聴。
 前回の感想で、タイトルを何故か「海に還る」と記述していました。すみません。訂
正しておきます。
 初回の終盤で、ミステリ的な面白味を見出して、興味を惹かれたんですが、今回は展
開の遅さに少々辟易してしまいました。前回の「次回予告」の断片的な映像から容易に
想像できるストーリーを、ずっとなぞらされた感じ。道行きは王道で、パターン化され
ているところはあっても充分面白い。ですが、ミステリの部分がちっとも進展しないの
で、いらいらしていました。仮にミステリの要素が、最初からない作品だったとして
も、このスローペースは物語のテンポを悪くしてるような。あるいは、視聴者のリズム
を崩す、とすべきかしらん。
 関連してついでにもう一点、文句を言うなら、はっきりしないことが多い。多すぎる
とは言わないが、肝心なところが、第二回に入ってもまだ全然はっきりしない。ストレ
スが溜まります。
 終盤に来て、謎のポイントが明確になったのは、よかった。個人的には、ヒロインが
言っていた「誰が?」よりも、何故の方に惹かれます。
 あと、潜水艇って、敷地内だと、あんなにおおっぴらに出入りできる物なのか。保管
してある場所だけでなく、潜水艇内にも簡単に出入りしてる。見張りとかチェックと
か、全くなし?

 ではでは。




「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE