#5796/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/11/04 21:58 ( 17)
思考 永山
★内容
昨日触れたアメリカ合衆国の女性六人が遺体となって男性宅で見つかった
事件、捜索が進んで、さらに四人の遺体が発見されたとか。
四人とも庭に埋められていたそうで。
五名の遺体を家の中に置いていたのは、庭のあちこちに遺体を埋めた挙げ句、
スペースがなくなったため、やむを得ずとった処置……だったりして。
推理小説における“理由”とするには、やや弱いか。
この事件報道を読んで。
近所で大量殺人の遺体が見つかったと知るや、前々から強く憎んでいた相手
を殺し、その遺体をどうにかして大量殺人の遺体発見現場に紛れ込ませようと
画策する――てな発端を思い付いたけど、肝心の方法が浮かばない。
むしろ、森を散策中に大量殺人の現場を見つけた二人組の一人が、これはチ
ャンスだとばかりに、もう一人を即座に殺害し、紛れ込ませる――という方が
まだ何とかなるかも。二人目の犯人にとって、かなり都合のよい状況設定をし
なければなりませんが。
ではでは。
#5797/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5796 ***
★タイトル (sab ) 09/11/05 13:16 ( 3)
こんにちは ぴ
★内容
山村美紗「神戸殺人レクイエム」に
似たような状況設定があったと思います。
当時、阪神淡路大震災をネタにしたというんで顰蹙だったとおもいます。
#5839/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5796 ***
★タイトル (mor ) 09/11/28 15:16 ( 19)
木を森に隠せ・守屋
★内容
> 近所で大量殺人の遺体が見つかったと知るや、前々から強く憎んでいた相手を殺し、
その遺体をどうにかして大量殺人の遺体発見現場に紛れ込ませようと画策する――てな
発端を思い付いたけど、肝心の方法が浮かばない。
チェスタトンのあれと違うイメージに仕立てられれば、面白い話になるかもしれませ
ん。さすがにいきなりでは無理がありますから、殺すつもりで準備していた、という設
定にしなければ嘘っぽく見えそうですが……。
ただ、現代日本を舞台にしては難しそう。
日本の警察なら、遺体がひとつでも発見されれば、凶器や遺品などがないかと周囲は
広く捜索されるはず。2時間ドラマのように警察の鑑識が見落とした証拠を、素人が見つ
けるというのは無理すぎます。
> むしろ、森を散策中に大量殺人の現場を見つけた二人組の一人が、これはチャンスだ
とばかりに、もう一人を即座に殺害し、紛れ込ませる――という方がまだ何とかなるか
も。
これはアリバイ・トリック物になるのでは? 最後に誰と一緒だったか、と追求され
そうです。
しかし、いつもながら発想が面白いですね。