#5738/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/09/29 18:27 ( 19)
よく間違える現代奇術 永山
★内容
……じゃなくて記述。
うひゃ。
守屋さん、お久しぶりです。ご指摘をありがとうございます。早速訂正しま
した。本の感想は、定型部分をコピー&ペーストして使っており、その際、書
き直すのを忘れていたようです。
あと、お題募集に応じるつもりでいますが、早々にキャッチボール状態が確
定するのもあれなので、数日は様子を見ます。
アニメ「よくわかる現代魔法」最終回まで完走で感想。
最後だけなかなかきれいにまとめてきた感じはする。こよみの魔法が勝手に
発動する際の条件がよく分からなかったけど。魔女があっさり和解?したのに
も、いささか拍子抜け。型通りと言えば型通りなんですけどね。
さて、解明というか説明されないままの点が多々あるような気がしますが、
これは二期以降を作るってことなのか? だとしたら、今回のようなアニメ化
なら、勘弁してもらいたいところです。ご都合主義や説明不足は一切合切看過
したとしても、間の悪さから来る?緊迫感の欠如だけは、改善しなきゃ。
ではでは。
#5769/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5738 ***
★タイトル (mor ) 09/10/17 16:02 ( 15)
ごぶさたなのに・守屋>永山さん
★内容
いきなりツッコミを書いてすみません。気になったものですから……。
それにしても寒くなりましたね。台風が去ると、一気に秋も半ばって感じです。道行
く人の服装がばらばらなのも、また気になります。
> スイスの銀行が秘密厳守の方針を転換か。
これはしばらく前、EU統合の話が出てきたあたりからの問題でした。顧客の情報を漏
らさないからこその「スイス銀行」だったのですが、ナチの幹部やらテロリストやらの
金を預かっているとなれば、他国の反発も当然なわけで。
最近は身元確認が必須になり、銀行員がそれをしないでいると、犯罪として摘発され
る可能性もあるそうです。一部の人間にとっては、やりにくい時代になったのかもしれ
ません。ゴルゴ13とか……。
ちなみに「スイス銀行」は存在しません。ちゃんとそれぞれの名前があります。