AWC ローカルでローカル   永山



#5249/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  08/11/21  18:50  ( 25)
ローカルでローカル   永山
★内容
 昨晩、関西ローカルのテレビ番組で、方言ネタをやっていました。
 東京では「コーヒーフレッシュ」「三角座り」「めばちこ」「コマ付き自転
車」「モータープール」「さぶいぼ」「氷金時」は通じない。って、ほんと? 
それぞれ、「コーヒーミルク」「体育座り」「ものもらい」「補助輪付き自転
車」「駐車場」「鳥肌」「氷あずき」のことですが。
 コーヒーフレッシュに関しては、以前、フレボイで話題にした記憶がありま
すが、詳しい中身を忘れてしまった……。

 他には、

・鳥取県某地方では、目上の人への挨拶のあとに咳払いをしないと敬意を表し
たことにならない
・兵庫県篠山市では、小雨の降ることを「ぴりぴり」と表現する
・京都府福知山市では、まあまあよいことを「いっかど」
・大阪府阪南市では、不細工なことを「にくそい」

 といったところが紹介されていましたが、これらもほんとかいな。
 小説を書くことに引き寄せるなら、こういった方言ネタ・地域ネタは、当該
地域においてどれほど一般性があるのかが重要。九割方浸透しているようでれ
ば、物語でその地域を描くときは注意しないといけない。
 ただ、こういう事柄って調べるのが難しい。逆に、自分はこれは全国的に通
じるに違いないと思い込んでいて、実は地方でしか通じないケースも結構あり
ますよね。他の人から指摘されるまで、気付く機会がまずないからなあ。

 ではでは。




#5264/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #5249 ***
★タイトル (mor     )  08/12/02  12:41  ( 17)
方言ではありませんが大阪ネタ・守屋
★内容
> 東京では「コーヒーフレッシュ」「三角座り」「めばちこ」「コマ付き自転車」「
モータープール」「さぶいぼ」「氷金時」は通じない。って、ほんと? それぞれ、
「コーヒーミルク」「体育座り」「ものもらい」「補助輪付き自転車」「駐車場」「鳥
肌」「氷あずき」のことですが。

 「コーヒーフレッシュ」は「フレッシュ」だけでは不親切かも、と考えて「コーヒ
ー」がついたのでは? 東京で「フレッシュ」はあれだけ? 「新鮮な」という意味で
は使わないのでしょうか?
 自分も「三角座り」は言いませんね。「めばちこ」や「さぶいぼ」も方言だとわかる
から、内輪の集まりでしか使いません。
 
 そういえば「レイコー」も言ったことないなあ……。若い人はあまり使わないかもし
れません。関西弁をしゃべっていても、大阪の北と南、また奈良や京都、神戸からやっ
てきた人ではニュアンスが違います。
 でも、店長に呼びかける「大将」はあちこちで耳にします。よそでは言わないのだと
知らず、テレビを見てびっくり。大阪ローカルな呼び方だったんだ……。





「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 守屋の作品
             


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE