#5252/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (CKG ) 08/11/24 14:30 ( 3)
Service Temporarily Unavailableの多発 ヨウジ
★内容
毎日何回もこの障害が発生していますね。
どうにかしてもらいたいものです。
#5257/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5252 ***
★タイトル (BWM ) 08/11/27 09:15 ( 27)
Service Temporarily Unavailableが多発するのは 泰彦
★内容
泰彦です。
私も含めて皆さんお困りの「Service Temporarily Unavailable」ですが、基本的な意
味としては「Webサイトにアクセスが集中した結果、一時的にサイトが利用できなくなっ
たときに表示されるメッセージ」です。
ではAWCにそれだけアクセスが集中しているのか、あるいはちょっとのアクセスが問題
になるほど貧弱なサーバなのか、というとどちらも違うのではないかな、と。
詳しいことは分かりませんが、さくらインターネットを利用している(0.おしらせ #1
5)との事なので、お値段的に見ても「共用サーバ」なのではないかと思います。
「共用サーバ」というのは、1台のサーバにいくつものWebサイトが乗っているもの
で、反対に1台のサーバに1つのWebサイトしか乗っていないものは「専用サーバ」と呼ば
れます。(プランにもよりますが、値段が10倍くらい違います)
この「共用サーバ」というのはいくつものWebサイトが乗っている船のようなものなの
で、AWCに問題がなくても同じサーバに乗っている他のWebサイトにアクセスが集中してS
ervice Temporarily Unavailableになる(船が沈む)と、一蓮托生でAWCにも影響が及んで
しまうのです。
AWC側としては対処のしようがないので、さくらインターネットに「頻繁にService Te
mporarily Unavailableになるから何とかして欲しい」と言うしかないかなぁ、と。そう
すれば場合によってはアクセスの集中しているサイトに対して「アクセス量が多すぎる
ので、専用サーバに移ってください」と促してくれるかもしれません。
ここのところ減って来ているようには思うんですけどね。
篠原 泰彦