#2900/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 05/05/30 17:17 ( 41)
レレレのススス 永山
★内容
萩本欽一の球団は、宣言通りほんとにバントをせずにいるのか、ちょっと気
になる今日この頃。
プロ野球>
多少の劣等感を含んだ敵対意識って観点で、
ジャイアンツ ← セの他の5チーム ← パの6チーム
こういう感じになる訳ですね。交流戦を重ねることで、この図式も崩れると
いいなあ。
ライオンズが当たり前のようにパで優勝して、日本シリーズでもかなりの勝
率を誇っていた時代は、ライオンズがジャイアンツ的存在になってたのかしら
ん? セのどのチームも打倒ライオンズを掲げ……。子供の頃だから、よく覚
えてない。
それにしても、いつぞやの日本シリーズ中盤で、相手の今はなき近鉄バッフ
ァローズの選手から「ロッテより弱い」と揶揄されたジャイアンツが、交流戦
元年の今季、本当に千葉ロッテマリーンズよりも弱いと証明されつつあるのは、
感慨深いというか因縁めいているというか(次の三連戦でマリーンズが3タテ
食らう目もあるので、断言はしません)。
補遺>『お題>秘密』関連
意外と言ったのは、「氏の短編作品の中でも特に好きな作品」の「特に」の
部分でして。もっと受けのよかった短編が他にあった気がする〜、という自信
過剰な気持ちの表れだったり(汗)。
人名の呼称については、以前にも書いたかもしれませんが、男女で違いがあ
ると、いざ叙述トリックを仕掛ける際に不都合が生じることが多い、という理
由が大です。そのつもりのないシリーズ作品や単発作品では、なるべく減らし
ていこうかと思うのだけれど、習い性となるというやつで徹底できていません。
単発作品からシリーズキャラクターが生まれることもあるし……。
ただ、本作に限って言えば、『さん』付けは確かにした方がよかったかも。
ありがとうございます。
悠歩さんの新作、楽しみ〜。構想が膨らんでいるんでしたら、いっそのこと、
以前のようにクリスマスシーズンのUPでもいいのでは(作中の季節と合わな
いのかもしれませんが)。
今まで首を長くして待っていたから、そのぐらい延びても待てます。あ、も
ちろん、今年のクリスマスですよ(笑)。
ではでは。「サザエさん」も観てみようっと。
#2901/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #2900 ***
★タイトル (BWM ) 05/05/30 23:15 ( 20)
不思議なことに 泰彦
★内容
近鉄沿線に住んでいたので近鉄ファン=パリーグファンになった私ですが、
生まれてこの方セリーグが好きだった時期は全くないんですよね。興味すら
惹かれなかった。これは何故なんだろう。
東京に引っ越したら西武沿線で、男子は西武ファンじゃないと奇異の目で
見られる状況でした。当然当時最大のライバルだった近鉄ファンなんて大声
で言えるはずもなく……。
千葉に引っ越してからマリーンズファンになりましたが、そういえば東京
に引っ越した時に西武ファンにならなかったのも不思議。やっぱりライバル
には乗り換えられない、という思いがあったからかな。
「巨人はロッテより弱い」この言葉が16年経って現実になった、という話
がYahoo! Japanの掲示板で盛んに言われていたみたいです。でも当時の近鉄
ファンとしては「あれは本当はそういう発言じゃなかったんだけど……」と
言いたいんですが。
まぁ今年は「巨人がマリーンズより弱い」というよりは、「マリーンズが
今年は強い」と言う方が正しいですけどね。ヤクルトを除く全球団に勝ち越
している訳ですから。
マリーンズファンとしては先日の12連勝のように下手に勝ち続けると心臓
に悪いので、どうか2勝1敗ペースで着実に進んで下さい。
篠原 泰彦