AWC @コラム385 小泉首相は口先でなく行いで示せ ヨウジ


        
#7672/7701 連載
★タイトル (CKG     )  01/10/05  10:28  ( 45)
@コラム385 小泉首相は口先でなく行いで示せ ヨウジ
★内容
「戦没者に哀悼の誠をささげる」
「何で批判されるのかわからない」
小泉首相の分らず屋振りはあの時と何も変わっていない。

この程、日中関係改善のため訪中して
先の戦争に対しての
「反省とおわび」のお持ちを伝えに行くとのこと。
しかし、戦後56年も経った今また
何故改めてそのようなことを
わざわざ言いに行かなければならないのか。
そもそも関係悪化の原因は
歴史教科書問題に対する日本政府の対応と
小泉首相自身の言動(靖国参拝強行)という
近隣諸国に対する配慮の欠如から来ている。
それなのに小泉首相は先の所信表明演説でも
靖国参拝について微塵の反省の気持ちも示さず、
あの時と同じ趣旨の発言を繰り返した。
分らず屋にも程がある。
口先で反省とおわびをするより
軍国主義の曰く付きの物との関係を断ち切れば解決するのに
逆に軍国主義の精神的支柱でA戦犯が祀られている
靖国神社への参拝を強行したのだから
関係が壊れるのは当たり前だ。
近隣諸国だけでなく日本国民もまた軍国主義の被害者だったので
政治家がそのような曰く付きの物に首を垂れに行くような行為には
思想的疑念と危惧の念を持たざるを得ない。
多数の右翼の街宣車と迷彩服の輩が行き交う
異様な雰囲気の靖国神社なのだから。
戦没者に哀悼の誠をささげたり、
戦争の反省をするなら
国内外から批判されない
もっと相応しい場所で行なうべきだ。


                         ヨウジ
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2   |
| PC-VAN:CKG36422  e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp                     |
| NIFTY :BXC02020  e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/                       |
*--------------------------------------------------------------------*

P.S.テロに関する国会答弁も「靖国」調になっている小泉首相。
    野党から何を言われても曖昧語で心情を述べるだけで憲法を軽視。
    (あの時は対外関係を軽視)




前のメッセージ 次のメッセージ 
「連載」一覧 ヨウジの作品 ヨウジのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE